マガジンのカバー画像

PTOTさんからのよくある質問

27
産婦人科で活動することになった経緯や産前産後の勉強情報・オススメ書籍など
運営しているクリエイター

#勉強

どうやってPTが産婦人科に入ったの?PT人生の急展開。産婦人科リハビリへの道

【2020.1.5 追記】「10章:結局、何が大事だったのか?」 自己紹介的な記事を全く書いてないので、のらりくらりと10年ほどサラリーマンPTをしていた私が、どうして産婦人科で働けることになったのかを書いてみようかと思います。 1.ぬるま湯に浸かってた10年新卒で入職して10年ほど、ずっと同じところで働いていました。 目の前の患者さまに対しては、もちろん真剣に向き合ってました。 患者さんのために勉強ももちろんしていました。 ただ、それ以上に何かしたいとか、理学療法士

【ご質問】ウィメンズヘルスの勉強って何から始めたらいいの?

というご質問をいただきました。 このご質問も本当に多いので、実際にどんな知識や勉強が必要なのか? について、具体的に書いていきますね。 ■アライメントや動きの評価まず、大前提として、整形外科的な体の見方が必須です。 ●各部位のみでなく、全身をみれること ウィメンズヘルス・産前産後って言うとどうしても骨盤のことが頭に浮かぶかもしれませんが、足部からの運動連鎖が症状を引き起こしていることも多数ありますし、胸郭の可動性の低下が骨盤に影響を及ぼしていることも多いです。 例えば

【PTさんからのご質問】育休中や子育て中の勉強へのモチベーションはどう保ちますか?

音声で聞きたい方はこちら 【ご質問】 子育て中の勉強はどうやってしていますか? 育休中で、現場から半年離れてしまっているだけで、だいぶ忘れてしまって復職できるのか心配で。勉強しなきゃとは思うんですがなかなか手が伸びなくて... ●自分の中での優先順位は?「〜しなきゃ」っていう状態って、自分にとっての優先順位が低い状態なんじゃないかな〜って思うんですよね。 子育て中とか育休中って目の前にやることが山のようにあって、子供ってこちらの状況に合わせて待っててくれるわけじゃないの

【ご質問】勉強を継続できているモチベーションは何?

っていうご質問をインスタの方からいただいたので こちらで回答してみますね。 ■お金をいただく以上は...私、臨床すると本当に日々反省ばっかりなんです。 ●もっとこういうことできたかな ●もっとこうすればよかったかな ●なんでここ見なかったんだろう? ●この部分、知識が曖昧だな とか...簡単に言えば 自分が何もできていない気がして 情けなくて勉強しているのかもしれません。 でもこうやって日々レベルアップしていかないと 給料をいただくのも 申し訳ないと思ってしまうんです