マガジンのカバー画像

PTOTさんからのよくある質問

26
産婦人科で活動することになった経緯や産前産後の勉強情報・オススメ書籍など
運営しているクリエイター

#ワーママ

どうやってPTが産婦人科に入ったの?PT人生の急展開。産婦人科リハビリへの道

【2020.1.5 追記】「10章:結局、何が大事だったのか?」 自己紹介的な記事を全く書いてないので、のらりくらりと10年ほどサラリーマンPTをしていた私が、どうして産婦人科で働けることになったのかを書いてみようかと思います。 1.ぬるま湯に浸かってた10年新卒で入職して10年ほど、ずっと同じところで働いていました。 目の前の患者さまに対しては、もちろん真剣に向き合ってました。 患者さんのために勉強ももちろんしていました。 ただ、それ以上に何かしたいとか、理学療法士

【配信講座】子育てしながらのサロン経営のあれこれ

自宅サロン(出張ケア多め)を6年ほどやっています。 ありがたいことにここ最近は特に ご予約は毎月満席です。 どれだけ想いがあっても どれだけ知識があっても どれだけ技術があっても それを発揮するにはクライアントさんが必要で そのためには知ってもらう必要があるんですよね。 私が普段何を考えて 実際にどんなことをしているのか? 子育てしながらどんな生活を送っているのか? そんなことをまとめてみました。 【内容】 ●活動のための軸を作る (目的・計画・ブランディング・届ける・

「個」として働く!フリーランスなワーママPTの自分を活かす働き方と家庭やりくりの知恵

私は2015年にフルタイム勤務だった職場を退職して以降、2人の子育てをしながら自分のやりたい事を仕事にしてきました。 この4年間は ●第一子の子育て ●自宅サロンの立ち上げ ●専門職向けセミナー団体立ち上げ ●第二子妊娠〜出産 ●子育て支援系の市民活動 ●一般ママ向け講座の講師活動 ●カルチャーセンター講師活動 ●産婦人科への介入開始 ●(琴教室/演奏活動) など、今も各方面の仕事を自分で管理しながら、家庭と仕事を回す生活をしています。 今は、PTさんやOTさんもいろ

有料
1,500

【ご質問】子供と過ごしたい。でも勉強会にも行きたい。

たまにやってるインスタグラムでのご質問のコーナー。 私なりの考えですが こちらに残していけたらと思います。 今回はワーママPTさんからのご質問です。 ■価値観がそれぞれ違う自分の中で何を重視するのか っていう価値観ってみんな違うので 感じ方も人それぞれですよね。 が故に こうすればいいよ!とかも言えないですが 私は実はあんまりそういう葛藤は ないんですよね...← 人の寿命は年齢順ではないので もしかしたら明日死ぬかもしれないと思った時 子供たちのことはもちろん大事

【タイミングはいつ?】妊娠・出産・子育てを視野に入れながら新しいことを始めたい

新しいことを始めたいと考える女性が 近い将来、妊娠や出産も視野に入れている場合、 妊娠しながら 子育てしながら 活動することってできるんだろうか? って不安になって 結局動き出せずにいる人も多い気がします。 ●子供が大きくなってからの方がいいんじゃないか? ●でも子供は一人じゃなくて三人くらい欲しい。 ●じゃあ三人産んで子育てが落ち着いてからの方がいいのか?? いや、それ何年かかるのよ...????? ...と、タイミングを考えすぎちゃうと 動けなくなっちゃいますよ