マガジンのカバー画像

PTOTさんからのよくある質問

26
産婦人科で活動することになった経緯や産前産後の勉強情報・オススメ書籍など
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

「個」として働く!フリーランスなワーママPTの自分を活かす働き方と家庭やりくりの知恵

私は2015年にフルタイム勤務だった職場を退職して以降、2人の子育てをしながら自分のやりたい事を仕事にしてきました。 この4年間は ●第一子の子育て ●自宅サロンの立ち上げ ●専門職向けセミナー団体立ち上げ ●第二子妊娠〜出産 ●子育て支援系の市民活動 ●一般ママ向け講座の講師活動 ●カルチャーセンター講師活動 ●産婦人科への介入開始 ●(琴教室/演奏活動) など、今も各方面の仕事を自分で管理しながら、家庭と仕事を回す生活をしています。 今は、PTさんやOTさんもいろ

有料
1,500

【産前産後リハの仕事希望】どうやって勉強を仕事に結びつけたらいいかわからない

先日インスタで理学療法士さん(?)からご質問をいただきました。 全国各地の理学療法士さん・作業療法士さんで 産前産後の分野に関わりたいと 思っている方って 実はすごくたくさんいるんですよね。 でもなかなか進んでいかないのは なぜかと考えてみると ●国内でのエビデンスが構築されていないこと ●保険診療でないこと ●PTOTの養成校で産婦人科学に触れないこと ●産婦人科とリハビリテーション科のつながりがないこと などが理由として 考えられるかなと思います。 ① 「実際の

【勉強会情報】ウィメンズヘルス分野で働くにはどの勉強会に行くといい?

理学療法士さんで、女性の健康や女性のケアに関わりたいと 勉強している方は結構たくさんいらっしゃいます。 最近、各地で勉強会やセミナーもたくさん開催されていて 確かにどれに参加したらいいのか わからなくなってしまう方もみえますよね... ■誰の役に立ちたいのか?これはまず最初に自分で確認しておくのがおすすめです。 どんな風に働きたいのか? 誰の役に立ちたいと思っているのか? そのために何が必要なのか? ー ウィメンズヘルスの勉強にも種類がある ウィメンズヘルスと言う言葉