見出し画像

2021年の終わり

お疲れ様です。
どうらくのカナイ企画です。

新しく「どうらく」を同期の「食べる」と結成しました。

年末のネットカフェにて久しぶりにnoteを書いております。
今日はとあるライブハウスをちょっと見てから、
その後、今日中にどうしてもやらなければいけないことがあるので、
一旦、快活クラブに入ってパソコンを打っております。

今年一年の振り返りでも。

1月
この頃はまだNSC生だったんですね。
この時はピンになって相方を探していたと思います。

あと一月前の12月に大阪に引っ越してきたので、
にっちもさっちも一人暮らしの勝手がわからなかった気がします。
とにかく、NSCのネタみせ授業に向けて必死にネタを作っていたような。
あと、あまり書くことではないのですが、
少し前に解散した元相方の様子がおかしくなっていたのを覚えています。

2月
同じくネタを作っていました。
そして相方を必死こいて探していましたね。

3月
大ライブ。
というNSCの総決算のような総当たり戦のライブがありまして、
それにコンビで出たかったのでやはり相方を探していました。
一旦だいぶいい感じまでいった人がいたんですが、
結局出ることはなく、ピンで出て散々な結果でした。

4月
卒業するも、そっから全くどうするかわからず。
ひたすら同期が出てるライブを見に行ってました。
「めっけもん」というライブを1日3回見ていたりしていました。
家の近くに住んでいる同期の家で麻雀を教わった。

5月
一旦お笑いをオフにしてみる。
という謎の名目で、ひたすら家の用事をしていました。
必要な家具購入、配線の整理、テレビのセッティング、
保険、等々の資料整理。ファイリング。
玄関の電球交換等。
あと、なぜか食べログの更新とか。
この頃にTikTokを始める。
「おすすめの音楽をBGMにして何かをただ食べる」動画を、
結局年末まで投稿し続けることになるとは。

6月
ピン芸人の為、一人でオーディションライブの動画を撮ったり。

7月
キングオブコント、M-1グランプリの一回戦が近づいてくる。
相方をそろそろ考える。
ここらへんでようやくバイトを始める。

8月
ネタ見せ合いとかをしていた人とユニットを組む。
Youtube、ラジオ等を始める話もして、
ネタ合わせ、ラジオ録音をするが、
色々あって結成1週間で解散。

9月
キングオブコントは、ギリギリその時のコンビで出たが、
(当然のごとく1回戦敗退)
M -1の相方がいない。
最近知り合った食べるを誘い。
ユニット「どうらく」結成。

M-1グランプリ。
「どうらく」1回戦突破。嬉しい。

10月
M-1グランプリ
「どうらく」2回戦敗退
どうらくで、めっけもん等に出演
新しいバイトを始める。

11月
どうらくとして活動を続ける。
NGK(なんばグランド花月)のしょうどく隊の
バイトを始める。
あと、この月はえげつないほどライブを見に行く。
色んな人の繋がりを知る。
どうらくにてスーパーマラドーナさんの配信番組にでる。
孔雀横断待ち、ドライブドライブ、どうらくの
三つ巴。楽しかった。
standfmというラジオアプリで、
毎日10分程の投稿を始める

12月
どうらくのYoutubeを収録。
動画を編集してもらう人探したり。する。
寒さも厳しくなる。

以上!

ああっという間でした。
色んなライブを見に行ったのはいいものの。
正直舞台に全然立ててないので、
自分は話すのが烏滸がましいと思って話しかけれないことが多すぎたので。

来年は、たくさん舞台に出て、
芸人としての自信をつけたいです。

みなさん、良いお年を。

よろしゅうお願いします。