香菜子

ニールズヤードPS フラワーエッセンスコーチ/講師 デザイナー/イラストレーター . …

香菜子

ニールズヤードPS フラワーエッセンスコーチ/講師 デザイナー/イラストレーター . 自然と調和することが、自然体で生きること🌳

マガジン

  • あれこれdiary

    ゆるゆると、取るに足らない日々のあれこれをきままに。

  • フラワーエッセンスnote

    フラワーエッセンスの色々な記録ノート

  • つぶやきmemo

    ふっと湧いて、すぐにどこかへ飛んでいってしまうような。心のつぶやきを書き留めとくメモ。

  • タロットnote

    タロット勉強中なので、備忘録ノート。

  • 四柱推命note

    四柱推命について勉強したことのあれこれを。

記事一覧

最悪はリセットのサイン

今年は 「うわぁ、最悪だ」と 思うことがまま起きた年だった。 ひとつは肌荒れ 元々ニキビができやすく おでこのぷつぷつが なかったことなんて ないんじゃないか。 コ…

香菜子
6か月前
2

今日は喜怒哀楽が激しい日だったな。
心温まる連絡に嬉しくなったり
心無い連絡にカッとなったり
ミスして不甲斐ない自分に悲しくなったり。忙しかった、、、😌

香菜子
2年前

木場公園にパインを見に

木場公園にフラワーエッセンスのパイン(松の木)があるという情報を仕入れて「百聞は一見にしかずだ!」と思って、木場公園に行ってきました🌳🚶‍♀️ パインの幹にあるポ…

香菜子
2年前
1

思考を抑えること

今日のタロット。 出た全ソードが逆だった。泣 ある意味逆で良かったカードもあるけど、 ソードは思考を司るカードだけど 全部逆ってことは・・・ 「思考を抑えなさい」…

香菜子
2年前

歩いてたら、隣の人のイヤホンが目の前に落ちてきて咄嗟に拾って渡したけど、
知らない人が触った自分イヤホン、そのあと不快に思ったんじゃないかって。

良いことをしたつもりでも、相手は迷惑だったかもしれないこともある。コロナ禍難しいな・・・(´・_・`)

香菜子
2年前

生まれ変われ!

最近勉強中のタロットカード。 最初はワンオラクルで、1枚だけ読んでて、 それから、過去、現在、未来読んで そこからアドバイスカードまで本を見ながらだけど、やれるよ…

香菜子
2年前
1

愛する人や守るべき人に
何があっても大丈夫だよと、
いつでも言ってあげられるのが
大人なんだと思いました。

ーYUKIー

香菜子
2年前

*ラーチ*

「はぁー・・・」っと自信が持てず、肩を落として落ち込んでしまうとき。
本来もってる自分パワーを思い出させてくれるフラワーエッセンス!

香菜子
2年前

香菜子
2年前

四柱推命の十干のこと

四柱推命を勉強してて 面白いなーと思ったのは、 十干という 地球上の5つ性質 「木」「火」「土」「金」「水」を 陰陽(−+)で示したもので 私たち人間が表されると知…

香菜子
2年前
3

フラワーエッセンスとは?

フラワーエッセンスとは 小瓶の中に 花や植物のエネルギーが入っていて ハーブやアロマと同様の 植物療法の1つとされています。 ハーブは植物の成分は 体に働きかけ …

香菜子
2年前

自分が1番楽しいかを考えること。

だから、どっちがいいですか?と効かれた時に、なるべく私がどう思うか、どちらが楽しいかということを考えて決めるようにしています。

すごく小さなことですけど、それをやることでいつでもご機嫌な私です。

ーYUKIー

香菜子
2年前

生きることは「変化すること」

明日の私も 来週の私も 1ヶ月後の私も 来年の私も 予想できないくらい 少しずつ、少しずつ 変化している ふと後ろを振り返ってみると 人生が進んでるんだなーって実感す…

香菜子
2年前
1

平常心を保てないなら
物事を現象としてとらえよう

楽しいから笑うのでなく
笑うから楽しくなる

YUKI ー集まろう for tomorrowー 

香菜子
2年前

わたしが前に作った、エイブラハムの感情の22段階のリストをブログに載せてくれてる方がいた!
自分の作ったものが、回り回って誰かの役に立ててることは幸せなことだ)^o^(♪

香菜子
2年前

愛するとは
信じること、許すこと、敬うこと

簡単そうで難しい

難しそうで容易い

香菜子
2年前
最悪はリセットのサイン

最悪はリセットのサイン

今年は
「うわぁ、最悪だ」と
思うことがまま起きた年だった。

ひとつは肌荒れ

元々ニキビができやすく

おでこのぷつぷつが
なかったことなんて
ないんじゃないか。

コロナに罹ってから

顔中ニキビだらけになり
今まで使っていた化粧品も
痺れるくらい肌が弱弱になり

コロナ前と後の
私のスキンケアは
ガラリと変わってしまった。

敏感肌、乾燥肌、ニキビ、吹き出物
のオンパレードになった私の肌に

もっとみる

今日は喜怒哀楽が激しい日だったな。
心温まる連絡に嬉しくなったり
心無い連絡にカッとなったり
ミスして不甲斐ない自分に悲しくなったり。忙しかった、、、😌

木場公園にパインを見に

木場公園にパインを見に

木場公園にフラワーエッセンスのパイン(松の木)があるという情報を仕入れて「百聞は一見にしかずだ!」と思って、木場公園に行ってきました🌳🚶‍♀️

パインの幹にあるポコポコしたコブが表すのは「心のしこり」

過去に誰かから受けた仕打ちによって潜在的に「自分が悪いんだ・・・」ってなんでも自分のせいにしてしまいがちな人に潜む「心のしこり」

フラワーエッセンスのパインを摂ると、このしこりを解きほぐし

もっとみる
思考を抑えること

思考を抑えること

今日のタロット。

出た全ソードが逆だった。泣

ある意味逆で良かったカードもあるけど、

ソードは思考を司るカードだけど
全部逆ってことは・・・
「思考を抑えなさい」ってことか。

もうそれぞれの意味の前に
全体を通してそうみれる。

そして右側はカップ、ワンド、女帝

感じる気持ち、女性性、感情
頭で考えず心で感じなさい。

そんなメッセージが聞こえてきたのでした。

歩いてたら、隣の人のイヤホンが目の前に落ちてきて咄嗟に拾って渡したけど、
知らない人が触った自分イヤホン、そのあと不快に思ったんじゃないかって。

良いことをしたつもりでも、相手は迷惑だったかもしれないこともある。コロナ禍難しいな・・・(´・_・`)

生まれ変われ!

生まれ変われ!

最近勉強中のタロットカード。

最初はワンオラクルで、1枚だけ読んでて、
それから、過去、現在、未来読んで
そこからアドバイスカードまで本を見ながらだけど、やれるようになって、ついに満を辞して「ケルト十字」に踏み込んだ。

タロットで聞きたいことは仕事のこと。
具体的には「私はフラワーエッセンスと占いでこれからやっていけますか?」ということだ。

占いを勉強し始めて5年。
フラワーエッセンスを勉強

もっとみる

愛する人や守るべき人に
何があっても大丈夫だよと、
いつでも言ってあげられるのが
大人なんだと思いました。

ーYUKIー

*ラーチ*

「はぁー・・・」っと自信が持てず、肩を落として落ち込んでしまうとき。
本来もってる自分パワーを思い出させてくれるフラワーエッセンス!

四柱推命の十干のこと

四柱推命を勉強してて
面白いなーと思ったのは、

十干という
地球上の5つ性質
「木」「火」「土」「金」「水」を
陰陽(−+)で示したもので
私たち人間が表されると知ったこと。

これは東洋の思想の
「陰陽五行」の考え方からきていて

プラス(+)とマイナス(−)で
5つの性質のもつ意味合いが
変わってきます。

四柱推命では
“自分の「日柱」の十干がどの性質か”
によって、

自分らしく生き

もっとみる
フラワーエッセンスとは?

フラワーエッセンスとは?

フラワーエッセンスとは

小瓶の中に
花や植物のエネルギーが入っていて

ハーブやアロマと同様の
植物療法の1つとされています。

ハーブは植物の成分は
体に働きかけ

アロマは植物の香りによって
癒しをもたらしますが、

フラワーエッセンスは
植物のエネルギーによって
心と感情に作用し

ネガティブに傾いた感情を
ポジティブに働きかけてくれるものです*

例えば

お花に囲まれたガーデン

駅の

もっとみる

自分が1番楽しいかを考えること。

だから、どっちがいいですか?と効かれた時に、なるべく私がどう思うか、どちらが楽しいかということを考えて決めるようにしています。

すごく小さなことですけど、それをやることでいつでもご機嫌な私です。

ーYUKIー

生きることは「変化すること」

生きることは「変化すること」

明日の私も
来週の私も
1ヶ月後の私も
来年の私も

予想できないくらい
少しずつ、少しずつ
変化している

ふと後ろを振り返ってみると
人生が進んでるんだなーって実感する

何も変わってないようだけど
変わってる

変化してないようで
変化している

選択の連続によって変化していく

どうせなら
一瞬一瞬の選択は

最善を選んだと
胸を張っていれるくらいの
強い気持ちでいれたら

辿り着いてるそ

もっとみる

平常心を保てないなら
物事を現象としてとらえよう

楽しいから笑うのでなく
笑うから楽しくなる

YUKI ー集まろう for tomorrowー 

わたしが前に作った、エイブラハムの感情の22段階のリストをブログに載せてくれてる方がいた!
自分の作ったものが、回り回って誰かの役に立ててることは幸せなことだ)^o^(♪

愛するとは
信じること、許すこと、敬うこと

簡単そうで難しい

難しそうで容易い