ビューロー まちなかワークショップ 2024   5月25日(土)、5月26日(日)


信州大学人文学部金井ゼミです。当ゼミでは5月25日(土)と5月26日(日)の2日間、まちなか企画「BUREAU」(ビューロー)を開催します。

本記事では企画「BUREAU」の各イベントの詳細と参加応募のフォームを紹介します。



BUREAU まちなかワークショップ2024

主催:信州大学人文学部 金井研究室

日時:2024/5/25(土)、5/26(日) 11:00-17:00

会場:松本市立博物館ポケットパーク(街歩きは移動あり)


【企画①】ワークショップ

 抽出後のコーヒーの粉、「コーヒーかす」を使って香袋を作ってみませんか?コーヒーかすは、捨ててしまう人が多いかもしれませんが、香袋や消臭剤としての役割もあります。使用する布は学生から集めた古着などです。香り豊かなコーヒーかすを再利用するワークショップです!

日時:5/25(土)、5/26(日) 11:00~17:00
所要時間:30分~1時間程度
会場:松本市立博物館ポケットパーク
参加費:無料
持ち物:なし
参加方法:事前申し込み不要、会場にて自由にご参加いただけます。
注意事項:活動の中で縫い針などを用いるため怪我に注意してください。


【企画②】読書会「まちなか読書会」

 松本市立博物館の軒下で、読書会を行います。レイチェル・カーソン『センス・オブ・ワンダー』、柳宗悦『民藝五十年』、柳沢史明・緒方しらべ『アフリカからアートを売り込む』、末永幸歩『13歳からのアート思考』などの本を中心にしながらも広く小説やアート・工藝に関する本を読んで話し合いましょう。

日時:5/25(土)、5/26(日)・11:00〜13:00・14:00〜16:00 
 各時間帯2回ずつ、合計4回
会場:松本市立博物館ポケットパーク
参加費:無料
持ち物:なし
参加方法:下のリンクから参加の申し込みをお願いします。人数次第では当日の飛び入り参加も歓迎です。

読書会参加申し込みリンク
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd17UWGAZqcjc-jy48ZlAcbv0pocxQjkpkZQ3CVhRNjYO3OTQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&usp=mail_form_link


【企画③】街歩き「松本橋っこ探訪〜大学生と水巡り」

 橋と水をテーマに松本の街を巡ります。学生が考えた、松本の魅力あるコースを楽しんでいただきます。
歩きやすい格好でお集まりください。1時間30分ていどのプログラムです。

日時:5/25(土)、5/26(日) 14:00~
集合場所:松本市立博物館ポケットパーク
定員:各回5名
所要時間:1時間半程度を想定
あるとより楽しめるもの:空の水筒、カメラなど
参加費:無料
参加方法:事前予約制です。下のフォームから参加の申し込みをお願いします。なお、人数の枠に余裕がある場合は飛び入り参加も歓迎します。
注意事項:交通量のある市内を歩いて巡ります。安全には十分ご注意ください。
小雨決行。中止の場合は当日9:00までにメールにてご連絡さしあげます。



各種SNS
Twitter : https://twitter.com/goldwellseminar?s=20
Instagram:@kanai_semi


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?