見出し画像

【2022/05/07 地域デザイン演習I 小田原玉ねぎプロジェクト】

○社会教育課程 MMC 地域デザイン演習Ⅰ

GWの終盤、小田原市に玉ねぎの収穫に行ってきました!



まず、小田原市農政課の職員から、小田原市の農業の課題についてレクチャーしていただき、その後、小澤農園で玉ねぎの収穫作業をしました。玉ねぎを抜き、根と葉を切り落とし、しばし乾燥。その間に自己紹介を行い、お互いの繋りがりを深めました。収穫作業の最後は、乾燥させた玉ねぎをコンテナへ詰める作業。この日の収穫量は、コンテナ45箱、なんと約1トン!

作業の締めくくりに、現地の農家さんから、課題解決のために模索していることなど、色々なお話をいただきました。初めて学んだことも多く、実りのある一日になりました。


・日時
2022年5月7日(土) 10:00~16:00

・場所
小澤農園  神奈川県小田原市小竹

・目的
ワークキャンプの手法を活かした社会教育プログラムの体験を通して、実践力を高める。

・引率
磯田浩司非常勤講師 益田麻衣子

・参加者
履修生5名 社会教育課程学生3名 他5名 

・協力者
小田原市農政課 片野徳教氏、小澤農園 小澤明人氏
JAかながわ西湘青年部 岸幸雄氏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?