見出し画像

【建物制作】シルバニア団地を作る【思い出編】

内見が終わり、団地をとても気に入ったコアラファミリー。

早速契約を済ませ、お引越しです。

タンスの中は普段見えませんが、ちゃんと中身が詰まってます。


この団地でコアラファミリーは沢山の思い出ができました。

さっそくお友達を呼んでゲームをしたり


お母さんと一緒にたまごサンドを作ったり


広いベランダでお布団を干したり


初めてひとりで靴を洗ったり


お仏壇の御供物をこっそり食べちゃったことも…

雨が降った日もありました。


夏は暑くて、蚊も多く、ゴキブリも出ます。


冬は便座がとっても冷たくなっちゃうことも…


古くて不便なところもある団地ですが、
コアラファミリーはこの団地をとても気に入っているようです。

これからもこの団地で沢山の思い出ができたらいいなぁと思うコアラファミリーでした。



今まで団地で撮影した写真を抜粋して載せてみました。
他にもKanaFett(@kanafett)のTwitter、Instagramにて、
「#シルバニア団地」というタグを付けて投稿しています。
よければ覗いてみてくださいね。


おまけ。
先日、念願の室外機のガチャガチャが発売されたので
早速団地のベランダに置いてみました。

めちゃくちゃに良い!!

中身も作り込まれてて本当にオススメです。
沢山欲しくなります。笑


以上、思い出編でした。
お付き合いいただきありがとうございました♡

★追記
2021/01/07
洗濯機をドラム式から二層式に変更してみました!
現代に団地に住むコアラファミリーの設定なので、ドラム式でも問題はないのですが、レトロ感が増しました。笑


2022/01/09
ガチャガチャの「団地のドア」をゲットしたので、扉をそちらに変更しました!
奇跡的に元々使ってた扉のサイズと一緒の大きさだったので、ぴったりハマりました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?