見出し画像

悪質な副業詐欺

LINE相談はコチラ

最近、スマホを使った副業が増えてきました。

その手軽さから「副業を始めよう」という人も多いようですが、その反面意外な危険が潜んでいることも・・・。


副業で”せどり”をしている人の中には、派手な生活をアピールしている人がいます。

・タワーマンション
・高級車
・高い時計

せどり初心者からすれば、こういう写真や月100万以上可能!と言われたら

私でもできるかもと思ってしまうかもしれませんが、


第三者から見て金持ちに見えるような投稿をしている人は、だいたいせどりで稼いでいません。


実際には「〇〇円」の収入など実現できず、かえって次々とお金を払わせるような悪質な事案が後を立ちません。


正直、ほとんどが詐欺です。

「そんなうまい話があるわけない」と思いつつも「楽して稼げるなら…」とつい気になってしまう気持ちは誰にでもありますよね。

しかし、副業詐欺を行う犯罪者は私たちのそんな気持ちにつけこんでいます。


このような悪質な手口は、その時代に合わせて手を変え品を変え、より巧妙になってきてます。

しかし一方で、被害者となった方が「こんなこと相談すると『だまされる方が悪い』と怒られるのではないか」と考えてしまい、

誰にも相談できず、結局泣き寝入りをするケースがたくさんあるのは昔から変わりません。

確かに、自分の身を守るために「だまされない目」を養うことは、今後ますます大切になってくるでしょう。


しかし、「だまされる側が悪い」のではありません。「だます人間が悪い」のです。


それは絶対です。

騙されたことを恥ずかしい事ではありませんし、誰かに相談したことで怒られることもありませんので絶対に諦めないでください。

あなたの代わりに、業者から返金されるよう全力で

華鼎(かなえ)国際法律事務所が戦います。


詐欺被害はスピードが大切です。

被害にあったらすぐにご相談ください。

LINE相談はコチラ

宜しければサポートお願い致します。