見出し画像

「未来把握」大リストラ時代とは?

こんにちは

たーさんです。

今回は「未来把握」における大リストラ時代について書いていきます。

大リストラ時代とは?

早速ですが、あなたは日本というフィールドで働かれていて、

日本という国の未来について考えたことがありますか?


今やコロナウイルスによってたくさんの方が仕事や収入を失いました。

しかしながら、このような状況でも裕福に暮らしている方々も存在します。


もし、明日、地震や台風があなたの住んでいる地域にやってくることが分かっていたならば、それなりに対策をするでしょう。

しかし、一方でその情報を知らなければ、あなたは明日大変なことになります。


そこで、今回は、これからの時代における「未来把握」について、あなたに”特別”にお話しします。

では、ここから本題に入ります。

結論:ホワイトカラーの大リストラ時代

①大企業崩壊理論

ズバリ:国にも企業にも頼るな。自分だけに頼らなけばいけない時代

あなたは、ここ最近で身近に起きている、リストラという事実を目の当たりにして、未だに”国が””会社が”私を守ってくれるなんて思っていませんよね。


あなたの人生、あなたの家族、国も、会社も守ってくれるはずがありません。


そんな馬鹿な。ありえない。


しかし事実です。すでに国も企業も言っていますよ。

#国の 「定年雇用努力」義務化を民間に押し付け

#老後3000万円貯めてくれ発言

#トヨタ社長と経団連会長の 「終身雇用は無理」の本音

#大手に努めて終身安定はおばあちゃんの世代の考え

#日系企業が外資系企業の経営方針 (スキルないとクビ)

国も企業もあなたを守ってくれません。

あなたにスキルがなければクビの時代がやってきます。

逆に、あなたにスキルがあれば、万が一、リストラされようが、自分でスキルを活かして収入を得ることができます。


早く気づいてください。トイレに流れる飲み代をスキル獲得のための自己投資資金に使いましょうよ。

②外国人材の受け入れ

ズバリ:外国人雇用により賃金も上がらない上に日本人の価値は低くなる

グローバル人材って聞いたことありますよね。あれってどういう意味か分かりますか?


英語が話せる、中国語が話せる。外国を知っている・・・


なんて思っていませんか?


それは違います。

答えは、”海外に行っても仕組みを作れる人材”のことです。


例を挙げて説明します。

例)フィリピンの日本料理屋

この日本料理屋のマスターは、英語もタガログ語も一切話せません。

それにも関わらず、お店で働くフィリピン人は、ミスをすることなく正確にお仕事をしています。


不思議ですよね。


気づいたと思います。そう仕組み(マニュアル)作りがしっかりしているんです。


なんだ、それなら私にもできそうだなと思いましたか?

おそらく無理でしょう。

なぜなら私たちは生まれてこの方、ルールに縛られてきました。学校では、スカートの丈はひざ下、ピアス禁止、髪染め禁止、、、、。


このように今まで国が作ったレールに敷かれて歩んできた日本人がいきなりグローバル人材になれると思いますか?

もう答えはわかりましたね。


こうなってくると、企業のグローバル化に向けて、日本人を採用するより、グローバル人材である外国人を採用した方が効率がいいと思いませんか?


もしあなたが経営者で海外進出を目指すなら、日本人でスキルなしの人を雇うより、仕事バリバリの若手外国人を雇う方がいいですよね?

そういうことです。

#高齢化による肩車時代 。人材不足に外国人の救世主?

#気づけばコンビニ・工場・介護・さらには戦略室まで外国人化

#落ち込む日本市場に海外展開急速に 。経営者の思考も海外に。

③AIという名のライバル

ズバリ:株主はあなたを知らない。だから機械化されればあなたは不要。

産業革命時代に機織り機が登場しました。すると、工場で今まで働いていた従業員は大量解雇された。これと同じで、時代は更なる進歩を遂げています。


AIが登場しました。AIは、産業革命時代の機織り機同様です。時代は繰り返されます。それもますますスキルのない人々の解雇へ向けて。


企業は、これまで一番人材にお金を払ってきました。しかしながら、AIの登場により、人材費用が浮くならば、経営者なら間違いなく人材をクビにしてAIに任せた方が企業の存続につながりますよね。


経営者も株主も自分の人生がありますから、他人に同情してはくれません

#機織り機による大量解雇時代

#株式会社なのに株式を知ってる人が少ない

#みずほ銀行自動化による大量解雇

まとめ

ズバリ:責任のなすりつけあいの行方はホームレスか出稼ぎ時代

現在

・国 VS 企業

・あなた


国:年金なんてもう払えない。老後の2000万円は自分でためてくれ。企業が面倒見ろよ。

企業:日本人より外国人の方が安いし優秀。終身雇用なんて無理だ。スキルのない奴はクビだ。AIの方が効果的だ。よし経営改革という名の大量解雇だ。

あなた:大手にいれば安心だ。どうにかなるさ。今日も飲みに行こうー。


数年後

仕事:スキルないし、外国人ばかりが採用されるし、よしフィリピンの工場仕事にでも出稼ぎに行くか。


財産:家も車も買えない。一生賃貸でアパート暮らしだ。

家庭:ごめん結婚なんてできないよ。子供なんて育てれない。

両親:いや、老人ホームなんて嫌だよ。


どうでしたでしょうか。

数年後、たーさんの言ったとおりになったな。なんて思ってもらえる日が来るはずです。

それではこの辺で✋









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?