見出し画像

つめは伸びる

時間の経過ってすごく残酷。

成長を求められる。とか、飽きがくる。とか、別れる。とか
老けるとかね

考えても仕方ないけれど大抵の場合負で表される気がするのが悔しくて、。時が経つことを待ちわびている人って居ないんじゃないかな。

ああ、無駄な時間だったな、とか、疲れたな、とか経ったことを振り返るばかりだよね。その先の時間軸に悩むことなんてない。

将来楽しみがあってそこまでぶっ飛びたいって言う人だって比喩で別にその間が無くなったら困る。
明日の用事がとてつもなく嫌でパスしたい場合も時が経つのを望んでいるのではなく、その用事が終わることを表している。

時は止まらないんだから~とかみんな一緒に進むんだし~とか
そんな言葉誰の糧にもならないと思うんだよなあ。

効率よくとかできるだけ幸せな時間をすごそう!と思える心の余裕、なかなか難しいな~という結論
それができれば時の経過なんて考えなくてもきづいたら、っていう理想に辿り着けるし、そういう思い出が支えなんだよね。

つぶやき1
随分と長く恋愛していない私だけど
どうしても有限を感じてしまうほどに残酷
周りの別れ話聞くの悲しいよ

つぶやき2
お風呂のキャンセル界隈が流行っているが、
その考え方とてもすき。今日のタスクであるお風呂がなかったことになる。ぽっかり穴が空く。
そのお風呂に入るはずだった時間がアディショナルタイムだ

予定をキャンセルすることって、大人になればなるほど難しいから、自分なりに生きて。どうしても負の部分を臆することが必要な人間に生まれたのだから、自分を守ってあげようね。

仕事楽しいけど気づいたら限界を突破していたことに気づいた土曜の朝、社会人初心者がんばるよ🔰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?