見出し画像

足首ぐーるぐる

足踏みセラピーの現場から。

”季節のからだ便り”では、時期ごとに同じような体の状態になっている方が多いと伝えています。

足踏みセラピーは、うつぶせになっていただいて最初に足の裏から踏みます。
ひと踏みめから、あ、、硬い、、、。が多い今日この頃。
今回は”足の裏のむくみ”対策です。


1)足首を保温する
足首、出てますか?
夏だし当たり前でしょ?って言われるかもしれませんね。
毎日エアコンの効いた環境にいる方、
手のひらでくるぶしやアキレス腱のあたりをそっと包んでみてください。

、、、、、
あったか~い♡ってなりませんか?
それは、冷えてます。
(あれ?わたしもだ!)

今や、寝るときだってエアコンを消せない気候。
夏のパジャマ、足首はむき出し!

足首って、筋肉も脂肪もほとんどなくて、ほんと冷えやすいんです。
冷えれば血液もリンパも流れにくくなる。
アキレス腱の上あたりを包む薄いお肉がもわっと硬くなっているのは、滞り。

レッグウォーマーならつけているだけで保温してくれて手間いらず。
一億総レッグウォーマー着用をお勧めしたい!


2)足の裏を刺激する
〇歩く
〇健康サンダルを履く
〇青竹踏み
〇足の裏をツボ押しなどで押す
できる方、上記を持っている方は、気が付いたときにこまめに。
ツボ押しは、ギューッと押すと痛いし疲れちゃうので、
靴下の上からスッスッとこするくらいでいいと思います。

セルフケアのコツは、軽く短時間
”体をいためない””めんどくさくない”が大事!!


3)足首を動かす
道具も何もいらないのが、これ。
足を浮かせて、足先を上下する。足首を回す。
足首ぐーるぐる、できますか?

動きがぎこちない方、すぐに疲れちゃう方、つりそうになる方、
いると思います。

原因は2つ。
〇足先を動かすのに必要な筋肉が足りない
〇経験不足で、脳からの指令がうまく動きに変換できない
(利き手じゃない方でお箸持つのと一緒の理由です)

これね、できないよりできた方がいいです。
最初は大変かもしれませんが、ちょっとずつやってみてほしい!
(事務作業しながら1時間に1回しでもいいから!!)

続けたら、こんないいことが!!
〇足首の流れがスムーズに
〇アキレス腱がくっきり見えるすてきな足首に
〇足首の可動域が広がり、歩きやすく転びにくくなる
〇足や体幹のの筋肉(しかも遅筋:有酸素運動で動く筋肉)が増えて代謝があがる

地味にすごい!

これもね、体を痛めない、いやにならない程度で。
つづけてみてくださ~い!


気にかけてくださってありがとうございます! これからも記事更新がんばりますね。