見出し画像

キョリカンのススメ

私は、どんなことでもキョリカンって大事だなーと思っている

仕事、趣味、友人、家族、、、

人でも物ごとでも、なんでもだけど、それぞれにちょうどいいキョリカンっていうものが存在していると思う

「いちばん心地良いキョリカン」

「いちばん大切に思えるキョリカン」

「いちばん情熱を注げるキョリカン」    などなど


キョリカンっていうのは、物理的な距離のことだけではなくて、

頻度であったり、時間であったり、期間であったり、密度だったり、色々あると思う


そして、

そのキョリカンっていうのは、その時その時で変化してもいいと思う

人によって違ってもいいと思う


その時の自分が、いちばん心地よくいることができるキョリカンっていうのが大事だと思う

画像1

画像2


私はというと、「助産婦」というしごとにとてもやりがいを感じている

けど、自分のプライベートの時間を全てそこに捧げたいかと言われると、それはちょっと違う

好きな仕事が、好きでいられなくなってしまうんじゃないかと思う


そして、すきで長年続けてきたベリーダンスだけど

今は少しキョリを置いている

今はそこに熱意を注げないと思っている自分がいる

また、そのときがきたら再開したい


友人だってそう

毎日会っても、話が尽きない人

年に1回でも、ものすごく豊かな時間を共有できる人

遠くにいてなかなか会えなくても、身近に感じられる人


それぞれにちょうどいいキョリカンがあるのだ


自分に合ってないキョリカンがあれば、

キョリカンを広げてみたり、縮めてみたりしながら、変えていけばいい



大切なのは、

自分が無理なく、心地よく、心から豊かでいられる環境づくり


そして、

その環境をつくったり、変えたりすることができるのは自分だけ



ちなみに、

私の親友は、常にいちばん遠いところにいる

彼女と同じ空間で過ごしたのは、高校生の3年間だけ(笑)

そのあとは、いつも違う県にいたり、違う国にいたりする(もちろん今も!)

けど、親友という存在は変わらない

人との繋がりって、距離や頻度じゃないよね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?