見出し画像

話を聞く時【夫婦間編】

人から相談される事ってありますよね。
友達だったり、子供からだったり
会社の同僚だったり…相手は様々。

今日は、そんな相談事に乗る時など
人の話を聞く時にありがちなお話しです🌺

ALOHA🌈
ロミロミセラピストでハワイアンカードスクール公認ティーチャーのKanaeです🌺


聞いて欲しい女心

サロンのお客様と話していると、よく出る話題が『旦那が話しを聞かないんだよね!』
『あったまきちゃう!』

ふむふむ。あるあるですね😅


話を聞かないって、例えば
ゲームしてたり、スマホに夢中だったり
テレビ観ながらだったり
本当に話を聞いていない態度の事では無いようです。

今回取り上げるテーマとしては
話を聞いている感じはするものの
求められていない余計なアドバイスをしてしまうパターンの話し。

話を聞く側としては、なんとかしてアドバイスをしてあげようと思ってしまいますよね。

しかしですね、女心はちょっと違う事を求めているんですよ〜😅

そう、共感して欲しい
これがかなりの割合をしめていますね。

アドバイスはいらんのです❌
心の中でほぼ答えは決まっているんです。

そこを察して、共感し認めて欲しいから
話をするんですよね〜☺️

ここ、女性にも勿論当てはまりますが
男性の皆さんは本当に多いようですね。

奥様が求めているのは
旦那様の共感なんですよ🤙

『そうか〜大変だったね〜』
『うんうん、頑張ったんだね〜』
『うん、大丈夫だよ、俺もそう思う』

そんな感じの相槌を入れて
聞くことに徹してあげて欲しいんですよね〜👂

アドバイスをする時は

しっかり相手の話しを聞いてあげると
相手からアドバイスを求めて来る時があります

そこで始めて、アドバイスをする
でもあくまでも答えはほぼ決まっているので
自分の考えにそぐわないと受け入れられませんので、その辺は目を瞑りましょう😆

せっかくアドバイスしてあげたのに〜‼️って
プンプンとしたくなる気持ちも分かりますが

愛する奥様の気持ちが楽になれば
あなたに対する接し方も変わってきますからね
優しくしてもらえちゃいますよ〜♡

夫婦円満の秘訣は、ここにあると言っても過言ではありませんね❣️

今回は夫婦間での話を聞く時についてお話ししましたが、次回は女同士の場合についてお話ししようと思ってまーす🙋‍♀️

ハワイアンカード講座では

今回お話ししたような相談事に乗る事が多い人なんかは、ピッタリな講座ですよ💡

相手が悩んでいる時、どんな感じで聞くのが良いのか❓そんな内容もお伝えしてます⭕️

ハワイの文化や神話なども学びながら
カードセラピーが出来るようになる講座です🌺

  • ハワイが好きな人

  • 観光だけでは無い少し不思議なハワイの魅力を知りたい人

  • 悩み相談によくのる人

  • お仕事に役立てたい人

そんな方は是非ハワイアンカード講座を受講してみてくださいね🌺
ハワイアンセラピーもホームページからご予約頂けます🤙

コチラにホームページのURLが貼ってあります。
ハワイアンセラピーをご利用頂いた方の感想や講座受講者の感想も載っていますのでご覧下さいね♡

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました😊
イイネコメントフォロー頂けると私のモチベも上がるので是非よろしくお願いしま〜す👍
イイネ♡はログイン無しでも押せますよ💫

自分にアロハ次に人へ
今日も元気いっぱい楽しい一日をお過ごしくださいね💡
MAHALO〜🌈🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?