見出し画像

どうやって辞めればいいかわからなかった


コロナが明けたら、新年度が始まってた!
3月って激動の月なんだなあと実感。

3月半ばから体調を崩して、極めつけに一家でコロナにかかって、解放されたら年度がすっかり明けていた件。

3月の2,3週間外に出られなかっただけで、最上級学年の子は学校を卒業し、桜は咲き、次のステップに進んでいる。

今さら卒業するところも入学するところもないけど、季節の移ろいの早さに置いて行かれた気分。

学生さんも、新社会人の皆様もおめでとうございます。この時期にだけ出回る新しい雰囲気の人達が春だなと感じる今日この頃です。

自分の社会人の経験は、今から思えば根性がなかったなー。前に進む勇気も後ろに戻る勇気もなかった。

就職活動でも粘れなかったし、かといって入社した会社でもやる気がなかった。けれど、後に夫になる彼氏は、大学院に行っちゃったし、働く以外に選択肢がない……と思っていたので、渋々会社にいました。

でもね、今から思うと、なかなかの好待遇な会社だったんですよ。最初3年間は営業回りをしながら、午後からは座学の勉強。専門の知識について3年かけて色んな勉強をし資格を取らせてくれたり、プレゼンの仕方を学ばせてくれたり、辞める勇気がなかったおかげで、良い経験させてもらったな、と今なら思います。

今時の人たちはプレゼン力ってあると思うけど、当時の私にはなかったから、前に立って話すこと、それができるまで練習したことが、今、人前で話すことに繋がっているんだから辞められなかった、というのもありだったかな、と思います。

ちなみに私は、一度転職しているのですが、ホントに会社を辞めたいって言えない人で、寿退社で押し切りました(苦笑)

新社会人、辛いこともあるかもしれないけど、辞めても、辞めなくてもいろんな経験ができると思います。だから、辞められなくてもあきらめないで。もしかするともうちょっと頑張ってみたらいいことがあるのかもしれない。辞められるタイミングならさっさとやめても悪くない。タイミングは自分でつかめばいいと思います。

人生、色んなことが無駄にならないですよね。

追伸:結局、いまだにいろんなものを辞めるのが苦手です(笑)辞める能力は結構重要なんじゃないか……と。子どもの習い事とか、自分の色んな活動とか、面と向かって言うのっていまだに苦手です。

って、新社会人の晴れ晴れしい中、辞めるって話題、どうなんよ(笑)

#新社会人に伝えたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?