見出し画像

GoToTravel★0歳児と泊まる旅行先の決め方

年に1度、平日4日以上連続休んだらお金がもらえる
という愛社精神高まりまくる制度があり

いつもは海外行くんだけどコロナ&娘も小さいので、今回は
初、★母娘水入らず、2人旅★
を企画することにした。

子供できても実家に預けて1人か、夫婦2人で海外いくー★とか言うてたけど、
実際生まれてみたら一緒に行きたくなるものやね( ´ ▽ ` )ノ

いつも海外旅行の行き先決めるやり方やけど、国内でも結局同じように決めたので書いてみる。

時期を決める

時期によって、おすすめの場所って変わると思う。
冬やとカニが美味しいところ、夏やと泳げるところ、とかとか。
シーズンがあるので、まずは行く時期、いつやったら休み取りやすいかなー?
てところから考えます。
我が社は大体6-9月が一番忙しく、大体10-11月に休み取ることに。
あんまり寒すぎないところ
ご飯が美味しいところ
(アウトドアの季節でもないし、それなら美味しい物食べたい!)

ってのがぼんやりと浮かんだ。


地図を見る

私は水辺を愛してやまないので、
旅行に行くときは必ず近くに海か川か湖があるところへ行く。

関西からで、0歳児連れてける遠すぎないところだと、
・日本海(福井、兵庫の城崎らへん、京都の上の方)
・和歌山など太平洋
・淡路島
・びわ湖
あたりが浮かぶ。
海外とでっかい川目当てにしたりするけど、関西の綺麗な川、を想像できなかったので自然に海多めに。

電車アプリで経路を調べる

直線距離と、アクセスの良さは意外に比例しない。
目的地近くの主要駅を目指して、家からの
・所要時間
・乗り換え回数

を電車アプリで調べる。

特に海外やと、同じ場所でも時期によってめちゃ安い便とかあるし絶対にこれはやる!

私はペーパーやから電車やけど、車ならドライブナビアプリに目的地入れたら同じことができると思う。

わかったことは
・日本海、意外に遠い!城崎とか京都の上は2時間以上かかるから無理や。
・福井なら新幹線通っていて1.5時間でギリいける
・太平洋側も意外に遠い。和歌山とか車で行きやすいイメージあるけど、電車なかなかないのね。
・淡路島はアクセス悪いのね。バスに1時間以上乗るってなるときついなー。
・滋賀、うちから近い!なんと30分、梅田行くのと変わらねー!


→てことで、福井か滋賀に決定。

ここで初めて宿(と多少の観光地)を調べる

私の場合は、「天橋立に行きたい」とかじゃなくて
「何もしないをしに行きたい」
「美味しいもの食べてゆっくりしたい」
「自然と水に癒されたい」
みたいな行き先不定の旅行欲なので、宿から調べようと思ったら候補が多すぎて選べなくなる・・・

なので、まずは行く土地の候補を出してから、良さげな宿があるところを見つける。

ここでもまだ観光地はがっつり調べず、「あ、こんな場所もあるのね」「この名物美味しそう」など妄想を膨らませる。

そして今回はこんな感じだった

●琵琶湖

ハイクラスホテル含めて良さげなホテルはあるが、温泉があまりないのでお風呂はあまり期待できず。

●福井

かに!蟹の宿が最高!温泉もある!!しかし母娘2人で蟹をゆっくり食べる食べる余裕はあるのか?そして温泉ゆっくり浸かれなくね?ほんであまり子ども対応してない、そらそうか・・・。

蟹、アレルギーあるかまだわからないから私が食べながらお世話するのも怖いしな。福井はもうちょっと子ども大きくなってからかな・・。

●るり渓谷

ホテル調べてたらふとした時に出てきた。ここにきて3つ目の場所候補が現る。

グランピングとかできてめちゃ楽しそう。うちから電車で1時間かからないし。

めちゃくちゃ有力候補に躍り出たけど、大人1人では予約できる宿がなかった(笑)

これは大人多めで旅行行くときに良さそう!


ホテルを決めたら周りの観光地を探す


今回は琵琶湖プリンスホテルに決定★

大津駅からシャトルバスが出ていて、子供の添い寝OK、ダブルベッドありだったので。

今回は子連れなのであまり動かない想定で、近くの公園やスーパー、カフェ、耳鼻科などだけ探しておきました。

↑良い感じじゃない?ここでピクニックするの。



てことで、とりあえず2泊3日予約して、気に入れば&娘が余裕ありそうだったらもう1泊延泊する予定。果たしてどうなるか・・・!


子連れの関西圏旅行先について色々今回調べたので、別でまた書く★




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?