見出し画像

安産御守り巡り〜東大寺

今回は奈良のお寺で有名な東大寺へお詣りに行って来ました。

東大寺は大仏さまで有名ですね。
ご存知の方がとても多いと思います。

御本尊の大仏さまは、盧舎那仏。
宇宙と真理を体得された釈迦如来の別名と言われています。


安産御守りはこちらです。

可愛らしい朱色の御守りです。

東大寺の創建と大仏さまの造立にあたって、深く関わられた聖武天皇はその大願として、
「国家安泰」とし、
生きとし生けるもの全て(人だけでなく)の幸せを願ったとされています。

とても大きな願いのために造立されたということもあり、
個々の細かい願掛けはしにくいのではという方もおられます。

でも、子授け、安産は、
国家安泰に繋がるとても大切な願いだと思います。


東大寺境内と中門前の鏡池の辺りを
パノラマで撮影してみました。

平日とはいえ観光客の少なさが、
これらの写真からよく分かっていただけるかと思います。

早く平常になって欲しいと思います。


どうぞお詣りくださいませ。

御安産をお祈りしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?