見出し画像

閉店するドトールで買った「ドトール バリュー カード」

こんにちは。

以前通っていたドトールが閉店することを知り、久しぶりにお店へ足を運んだことを、先日記事に書かせてもらいました。

3月27日まで(つまり昨日)でした。

昨日お店へ行くつもりだったのですが、体調が悪くて外出することが出来ず、一日中自宅で休む羽目になってしまいました……。


閉店当日にお店へ行けなかった事は、本当に残念に思っています。

ですが先日お店へ行った際、ホットココアをテイクアウトしたのとは別で、もう一つ商品を購入していました。


それが「ドトール バリュー カード」です!


300円支払う事で、300円分チャージ済みのカードをもらう事が出来ます。

ギフト用として、その場で追加現金チャージする人が多いと思いますが、今回は自分用としてカードのみ購入。

いくらかチャージしても良かったのですが。

また次回来店した時にしようと考え、その場ではドトールのカード代のみ、お支払いしました。


何年も前に通っていた頃の記憶は残っていますし、当時からいつもテイクアウトしていたホットココアの味もよく覚えています。

今もドトールに行くと新商品以外では、よくホットココアを好んで飲むようにしているのです。


でも、私がチャチャタウン小倉のドトールに行っていたという「証」は何も持っていない。


だからでしょうか。


店内に入った時、咄嗟にドトール バリューカードを手元に置いておきたくなったんです。


レジ横に置かれていたカードは2種類。


通常のデザインのカードと、コーヒーが描かれたデザインのカード。


どっちがいいかしら……。


少し考えて、コーヒーが描かれている方のデザインにしました。

ちょっと特別な気持ちがして惹かれたんですよね。


購入したのは、こちらのカード。

画像1


レジ前に置かれていたカードは、それぞれ1枚ずつしか残されていませんでした。

私が購入した後で、もしかしたら補充されたのかもしれませんが。
ちょうど私がお店にいたときは、コーヒーデザインのカードは1枚しかありませんでした。

もし本当に最後の1枚だったのであれば、購入出来て本当に良かったと思います。


また一つ、馴染みに思っていたお店が消えてしまった気がして寂しいです。

ドトールのホットココアは、他の店舗に行っても飲めますが、あのお店で買う機会はなくなってしまいました。


けれど、手元に残ったカードがチャチャタウン小倉のドトールに行っていたことを思い出させてくれます。

初めて行ったときに、丁寧な接客で気分よくお買い物できたことを覚えています。
そのおかげで今も、別店舗のドトールを利用するきっかけにもなりました。


今月のうちに、最後にドトールへ行けて良かったです。

とてもお世話になりました。

数年前の思い出とともに、これからも記憶に留めていたいと思います。





ここまで読んでくれてありがとうございます。 頂いたサポートは、note執筆を続けていくために大切に使わせてもらいます。