見出し画像

馴染みのお客さんからもらった「ミーノ」が思いのほか美味しかった話。

こんにちは。
今日もお仕事お疲れ様です。


勤めている会社のお客さんから、ときどきお菓子をもらうことがあります。
特に会社の近所に住んでいる馴染みのお客さんの何人かに、よく頂いています。

おかきやスナック菓子、チョコレートなどなど。自宅の木になったみかん、という時もありました(笑)


先日、馴染みのお客さんが来店されたときに「miino(ミーノ)」というお菓子をお帰りになる際に頂きました。

「ほかの人には内緒だよ(笑)」と一言添えて。


ミーノ(そら豆)は下記の商品です。

画像1


そら豆を丸ごと素揚げしたお菓子で、味付けも塩味とシンプル。


お店で見かけることはあったのですが、食べたことはなかったです。

というのも正直なところ、そら豆が少し苦手でして……。
普通のそら豆はあまり食べないです。
でもせっかく頂いたものなので思い切って食べてみました。


おお……!!


これは美味しい!


一度食べ始めたら止められないやつだ(笑)


仕事の合間で、ちょうど小腹が空いていたこともあり、パクパク食べちゃいました。
チョコレートといった甘いものばかり食べているのですが、塩味が効いているお菓子もありですね!

全部は食べきらないように、半分ほど無くなったときにストップ。
自宅だとうっかり全部食べ切ってしまったかもしれないです。


今回頂いたのは、「miino(ミーノ)のそら豆」。

他にも「黒豆とあずき」や、「枝豆・黒豆・カシューナッツ」といった商品もあるみたい。
「そら豆」が美味しかったので、その後ネットで検索して知りました。

他の種類をまだ試したことはないのですが、お店で見つけたら買ってみようかな……。


昨日のこと。

スーパーへ買い物に行ったとき、「miinoシリーズ」の商品が陳列している棚を見つけたのですが、「そら豆」と「黒豆とあずき」を発見。

両方買おうか悩んで、この時は「そら豆」のみ購入。

初めて食べた時にとても美味しかったので、また食べたくなりました。

そら豆が苦手な私も美味しく食べています。

次は他の商品を買ってみる予定です。

いつも甘いお菓子ばかり買っていますが、塩味のお菓子も美味しいですね!


「miino」に関してですが、おそらくこういった形で誰かに貰ったり、教えてもらったりしなければ食べなかったかもしれないです。

他の人から教えてもらうことで、新しい商品に出会える機会をもらったと思います。

自分がお買い物に行く時は、自分の必要なものだったり好きなものにばかり目が向くためです。

偏ったものの見方をしてしまいがち。

今回は新しい発見ができました!

お菓子くれたおばちゃん、ありがとう!!


ここまで読んでくれてありがとうございます。 頂いたサポートは、note執筆を続けていくために大切に使わせてもらいます。