成功の定義


ハンドメイド販売の進捗状況

まず、自分がこんなに粘り強いと思わなかった。

いいね周りは
ペースダウンしつつもちょこちょこやっていて
フォロワーさん現在650人。

ただ同業者が多いのは事実。
実際どのくらい売れるかはかなり不安。

フォロワー様500名企画を考えていたけれど
機会を逃しつつ

今日やっと
作り貯めたヘアクリップを
minneに出品した。

急に【minneで販売してます。】
猛アピールし始めた😅

そしたら1つ売れたのですごく嬉しい。

フォロワー様感謝企画は近々やろうと思っている。


こういう時こそ
あるを見る。
あまり売れない⤵️ではなく、1つ売れた✌️
だよね!

私は野心家?


アルケミストの講座でも扱ってもらったけど
私は意外にも野心家かも。

『成功』についてこだわりがあるみたい。
まぁ山羊座だしね。

普通に『成功』って考えると、
作ったものがたくさん売れて
お金が儲かって
楽しい人生を送る。
とかそんな感じなんだけど、

私は成功の定義を書き換えたいと思う。

そもそも現在自分が作りたいものを作っている。
売れるか売れないかは関係ない。
この時点で成功していると言える。

けれど更に
自分は生きてるだけで成功している
というところまで
できれば書き換えたい。



この前ふと思ったのだが
自分が作業に没頭して
目の前の人(旦那さん)をないがしろにしていたら

結局自分が死ぬときに
後悔するのではないだろうかと思った。


自分が死ぬときに
自分の人生で大事にしたかったものは
人とのつながりやぬくもりなどを感じること
じゃないかなぁ。って。


なので
ピノキオピーさんの転生林檎の歌みたいに
「あ〜まただめでした、転生林檎」って言って
転生し直しだけはやめたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?