写真_2016-10-17_10_41_01

華生ばかり #0071

 すっごい強風。飛ばされてメリーポピンズになりそうでした。Lサイズの女が飛ばされるかよって? 最近Mだから飛ばされるんだよ!! それはともかくとして。今日着てるニットが諸刃の剣。すっごいあったかいんだけど、すっごい着膨れする。シャギーニットでいいのかな。ぼわっとした素材の白いニットなんだけど、ホント鏡見てると白クマみたい。何回も思ってる。思ってるし白クマみたいなんだけど、暖かいから着てしまう。そんな熊の私ですが仕事は氷を抱いていることではなく喋ったり書いたりなので。今日も今日とて、もうすぐ買い換えるポメラを叩いています。

■ポメラ

 思えばポメラを買ったのっていつだったっけ。もう結構経つな。三年は経つ? きっかけは簡単。ラジオで触れたかもしれないけど、家の中で煙草吸わなくなったからなんだよね。それまでは何でも家のパソコンで書いてたからワープロ自体要らなかったんだけど、書いてる間に煙草吸う場合にいちいちベランダ出るのが心底面倒で、だったら煙草やめるかPCで書くのやめるかの二択だったんだけど、そう簡単にやめられないのが若いうちに手を出した煙草ってやつの厄介なところ。やめられるもんならやめてるんだよ! ってキレながら不自由な執筆生活送ってて、誰だっけな、吉野さんか〆さんか誰かに「ポメラっていいよ」みたいなこと聞いたのがきっかけかな。当時はあんまり乗り気じゃなかったのを覚えてるけど。だってネットもできないしそもそもOS入ってないからWord使えないし、となると自分がこれまで書いてたように「今このくらい書いたから、あと何ページぐらい書けばCD一枚分ぐらいだな」っていうざっくりした目安を常に分かっとく、みたいなことが出来ないのよ。Wordだったら、フォントのサイズと大体のページ数決めて書いてたからある程度把握できてたんだけど。ポメラだとそれが出来ないから私には向いてないだろうな……とか思ってたから買うつもりじゃなかったんだけど、現物見に行ったら何か妙に気に入っちゃって「絶対欲しい!」ってなったんだよね、あれ何だったんだろう。自分の人生に必要なものは衝動的に欲しくなるのかな。それまでは「喫茶店とかにわざわざワープロ的なもの持って仕事しに行く感覚」とかもピンと来なかったから、知り合いの作家さんとかで「仕事しにどっか行く」っていうツイートとか見ても「そういうもんなのかなぁ?」って感じだったんだけどね、今は「なるほど」って思う。自分がすっかりそうなったから。慣れるもんだよね。住めば都みたいな感じで、打てばポメラだ。全然違うのか。

ここから先は

7,310字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お布施歓迎。そのお金はこのコラムを書いている電子機器や和風曲芸の制作費に遣わせていただきます!