見出し画像

100日目の、ありがとう!

こんにちは。きっかけアクセサリーのお店カナ・ノワール堂、店主の音海奏乃です。

今回は、noteを継続して100日目ということで、みなさんに感謝を伝えていきます。

普段、なかなかお返しできないアクションの代わりと言ってはわがままでしょうが、どうぞお納めください!

見てくれて、ありがとう!

まずは、率直にお礼を。

カナ・ノワール堂、音海奏乃の投稿を見てくださってありがとうございます!!

ただ、あなたの視界に私の記事がある

それがどんなに幸せなことか、実感できる100日間でした。

右と左だけを確認して始めたころは、どきどきの連続でした。ヤドカリマインドな私は、ちょっと様子を見ては引っ込んで、どきどき!

自分なりに工夫して、進めてきたつもりではいるものの、思ったより反応がなかった、とか、意外と読んでくれた人がいた、とか、毎日が発見の連続でした。

私は、小説(と呼ぶには恐れ多い物語)をネットサイトに投稿することはありましたが、その時は「ある程度こういうのが好きな人」といういわばターゲット層が明確なので、あまり気にしていませんでした。

しかし、ここ、noteは違う。私を知っている人はごくわずかで、同じジャンルの人はいてもレベルが違いすぎて、興味すら持ってもらえないかもしれない。

潮だまりから大海に出てみたはいいものの、何がどうなるのかわからない、なのにそんなところに丸腰で来たヤドカリ。誰にも気が付かれず終わると思っていました。

けれど、ちょっとずつ、ちょっとずつ、記事が増えるにつれ、見てくださる方が増えてきました。こんな特殊なヤドカリが書いた記事を、見てくれる人がいる。広い海で、この小さな存在に気が付いてくれる人がいる。

それだけで、もう、とても幸せです!

これからも、いろいろな記事を書いて、ヤドカリ……もとい音海奏乃の幅広さを見せていきますので(?)お楽しみに……。

反応してくれて、ありがとう!

続いては、日々感じている気持ちをあなたに。

投稿にアクションを起こしてくれて、ありがとう!!

スキやコメント、フォローなどの、アクション。

これらは、創作の励みになるのはもちろんですが、なんだか「あなたのことを知っています」と言われている気がして、とてもうれしくなります

画像1

私は今まで、ハンドメイド作家なのに、介護のことや日頃思ったことも投稿して「こんな、まぜこぜの人で大丈夫かな」と思っていました。

けれど、続けていくうちに、記事ごとにアクションしてくれる人が違うことに気が付きます。それで「いろいろな幅を持っているのも、私の強みなんだ」と思えるようになりました。

アクションを起こしてくださる方の中には、普通に生活していたらまず出会えないような肩書の方とか、考え方の人、趣味の人がいて、とても驚きます。それと同時に、いつもは交わることのない世界が、ここ、noteで交わるんだ、と思うとワクワクしています。

私も、できる限りアクションを起こしていこうと思っていますが、更新に精いっぱいで手が回らないことも……。それでも、皆様の記事を拝見していますので、これからも素敵な記事を楽しみにしています♪

私からも、何かあなたにとってきっかけとなる記事が届けられるように、更新していきますね。

知ってくれて、ありがとう!

最後に、いつも思っていることを大きな声で。

カナ・ノワール堂、音海奏乃の存在を知ってくれてありがとう!!

知ってもらう。

これがどれだけ大変なことか。それを、私は身をもって体験してきました。

だからこそ、このnoteで私のことを知ってくれた人全員に、感謝したい。知ってくれるだけでも、とてもうれしいんです。

画像2

人間ですもの、生きていれば様々な部分で注意力を使います。忘れちゃいけないテスト範囲、気を付けないといけない仕事。そんな中で、箸にも棒にも引っかからない存在が多数あると思います。

音海奏乃も、カナ・ノワール堂も、その一部です。網でもポイでもすくえないくらい、それはそれはちっぽけな存在。

でも、例えばこの記事を見かけた方。おすすめか何かに記事が表示された方。何気なく誰かがいいねしたらしい情報が届いた方。

そういった「私のことを意識していない人」の視界に入り、存在を一瞬でも確認してもらえること。これって、私にとってはすごいことなんです。

だって、そういった人の中に、いつか何かのタイミングで思い出してくれる人がいるかもしれないから。

一目でも見かけてくれた人がいるなら、それはもう幸せなこと。さらにそこから、音海奏乃やカナ・ノワール堂に興味を持ってくれる人がいたら、もっと幸せであり、光栄なこと。

まだ見ぬあなたにも、海風を届けたい。そのために、音海奏乃は今日も記事を更新していくのです。

===========================

今回は、普段感じている思いを、正直につづってきました!

見てくれる人がいるから、頑張れる。アクションを起こしてくれる人がいるから、続けられる。音海奏乃のこと、カナ・ノワール堂のことを知ってくれる人がいるから、楽しめる。

コメントだけの日もはさみながら、今日まで100日間投稿できてきたのは、本当に皆さんのおかげです。

これからも、この小さなヤドカリを、音海奏乃を、カナ・ノワール堂を、よろしくお願いします!

きっかけアクセサリーのお店カナ・ノワール堂

音海奏乃

ギャラリー治験


サポートいただけると、励みになります♪ サポートいただいた思いは、ハンドメイド作品という形にして、皆様に幸せを届けます!