見出し画像

とことん自分で生きている人が、私の目指す成功者というお手本。今日、お手本と出会った。

こんばんわ

今日は、運命の一日でした 佳奈です。

人と人との繋がりを大切にしよう、と感じた日。

成功者って、どんな人を思い浮かべますか?

成功ってなんでしょう?

私、今日、この人と一生一緒にいたいな、この人から沢山のことを吸収したいなって心底思ったんです。

時間を忘れて、その人の話に耳を傾け、また、私も、自分の想いを打ち明けた、そんな時間を過ごしました。

その方は、70代の女性なんですが、家もそんなに広くなく綺麗でもない。食べるものもお粗末で、何より外を自力で歩くことができません。

それでも、彼女は成功者だと思います。

あ!お金は持ってます。

でも、お金じゃなく、私が、この人は成功者だなって思うのは、

とにかく、人生を楽しんでいること!!

自分を生きていること!!

これです。

正直、身なり生活ぶりは、誰もが憧れる姿ではないかもしれません。

(私は、本当に、心底、人を見た目で判断するやつなんだなって本当に反省です。恥ずかしい。)

今日、その方とお話をしていて、

そのかたのやってきたこと、それを貫く思い

そしてこれからの人生の目標

そんな事を聞いていて

あぁ本当に素敵、素晴らしい、自分を心底信じているその姿、生き方が本当に憧れる。

もう、本当に好きってなりました。

それでね、今までの私なら、その人みたいに頑張ろう!って思うんですが、

今回はね、違います。

その方の為に、何かしたい!!って思ったんです。

今日の楽しい時間を過ごさせてもらって、

その時間と、その方の想いの循環に心を打たれた時間に

何かお返しがしたいって思ったんです。

この気持ちが、心をすごーーーーーく、穏やかに熱くしてくれていて

この方の為にできることはしよう。

この方とのご縁を大事にしていこう。

患者さんなのにエコ贔屓??

あーそうですよ。エコ贔屓です。

エコ贔屓したいんです!!!!

この人の為なら、本当になんでもしたいと思いました。

そしてね、その方は、「自分のできることは、どんどん周りに伝えなさい」って教えてくれたんです。

「私たちは、生かされてる。生かされている意味は、自分のできることを伝えて、つなぐことでしょ」

って。

だけど、そこに、誰かの為にとか、社会のためにとか、そういうのは、後付けで、直感で、自分のやりたい!!って事をやっているだけ。

それが、おっとどっこい!タイの小学校に水道引いちゃうとか、そういう活動に繋がちゃって、いつの間にか、社会貢献しちゃってるって感じなんです。

その方は、自分のできそうなことを、とにかくやる。やる為に、できることを一つ一つしてる。それだけ。

その姿勢がさ、めちゃくちゃ格好いいわけですよ。

もう、本当に、惚れました。

それで、私が決めたことは、

私も、「楽しい」こと「やりたい」事をとことんやる!って決めた。

やれない理由は考えない。

やらなかったら、生かしてもらっている甲斐がないってもんですよ。

信じるものは、「自分」

自分の直感を信じて、突き進むのみ!!!


素敵な1日にありがとう

お読み頂いた皆さんもありがとう

ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?