見出し画像

他人に迷惑をかけることは悪という世界の住民と私

こんばんわ

佳奈です。

リハビリのクライアントさんとの会話で

自分にある許しを得られました。

クライアントさんが

「自分が外を歩いていると、遅いし、普通じゃない歩き方だから、場所をとって、他の人も車も自転車も、自分をよけて歩かなきゃいけないから、迷惑になる」

って言うんです。

私ね、「迷惑かけたら何がいけないんですか?」って聞いたんです。

そしたら、「迷惑をかけたら悪いでしょ」

・・・・・・・

迷惑をかけることは悪いこと

って思ってるんだこの人は。

悪い迷惑っていうのは、道いっぱいに広がって歩いたり、大きな騒音を立てたり、そういうのは、あまり良くない「迷惑」だと思うけど

リハビリで歩いて頑張っているだけで、迷惑=悪い行為

って認識してしまっているその思いを知った

その時からズーーーーーーっと

私の中に「悲しい」って感情が居座ってます。

人に迷惑をかけてはいけない

うん、そうだね。

そうやって道徳の授業とか習ってきた。

迷惑ってなに??

自分のやりたいことをしてて、相手が迷惑って思うかどうか

それをいちいち考えてたら、何もできなくないですか?

だって、じゃぁ、時間もきちんと守るし、たくさんの人から好かれてるし、優しいし、もうマザーテレサかよ、ブッタかよっていうくらい悟った人に対してでも

「迷惑」って思う人はいるかもしれないですよね。

何も「迷惑行為」をしていなくても、目障りとかって勝手に思う人っているかもしれないですよね。

だから、いちいち「誰かの迷惑になっているかもしれない」って考えることは本当に愚の骨頂だなと思うわけですが、、、、、、

迷惑をかけてはいけないって考えるのが普通でしょ。

あたかもですね、あたかも、迷惑をかけたくないって思うのは普通のことだ、迷惑をかけないように行動するのが常識だ

みたいに言われたことがすごく腹が立った後、悲しくなったんです。

普通とか、常識とか、そんなことを考えて、自分の今を無駄にするんですかい!!!!

自分が屋外歩行の練習をするのは、理想の自分でいたいからですよね。

それにまっすぐに進めばいいじゃないですか!!

なんで、周りの人のこと考えて、自分のやりたいことやらない選択をするんですか!!!

なんで、もっと自分のこと、大事にしないんですか!!!

という、メッセージを受け取りました。

迷惑をかけることで、嫌われてしまうとか、相手との関係が悪くなってしまうとか、嫌がらせをされるかもしれないとか、そういうネガティブなことを考えてしまうことって

私も自然にやってしまっているなって気づいたんです。

私も無意識のうちに、

相手にどう思われているか

って考えて、

迷惑とか嫌だなって思いを抱かない様に

自分のことセーブして

牽制して、、、、、

そんな私に気がつき、

さっきの言葉は全部私自身へのメッセージだなって感じてます。

自分のやりたいに素直に向き合う

この「気づき」があって、人に迷惑をかける自分を許してあげようって思えて

自分のやりたいことに真摯に向き合って、行動していこうって

新たなに決めることができました。


自分の目の前で起こっていることは本当に無駄なことがないです。


人に迷惑をかけないようにかけないように生きていると、自分のやりたいが見当たらなくなります。

屋外歩行が迷惑だって言うから、クライアントさんに、「お外歩く練習したくないってことですか?」って聞いたんです。

そしたら、「そうではない」と言うんです。

ん??

じゃぁ迷惑をかけると何がどうなるんだ?

と思ったし、いやいや絶対歩きたくないって言いたんだろって思うのですが、

そうなんです

「屋外を歩きたくない」ということは、私(リハビリの先生)に「迷惑」をかけることって思ってらっしゃるから

歩きたくない、は言えなんです。

「いやいや、じゃぁあなたはどうしたいんですか?何がしたいんですか?」

この質問が喉から出かかって辞めました。

ご本人にもそれがよくわからないって感じだったので、

「何がしたいか?」を今問うことはあまり意味がない

というか、

迷惑をかけることが悪である世界にいるから

迷惑をかけない

それだけでいいのかもしれない。

その世界に居続けるのも、その方の自由ですから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?