シリーズ「霊の中に生きる」 No.17人のからだ(7)

シリーズ「霊の中に生きる」 No.17
人のからだ(7)

キリストの愛が私たちを「捕らえている」

献身の動機は人がキリストの愛(あわれみ)に感動し、それに捕らえられるという感覚です。

●聖書の最高の教えは『霊の中に生きる』ことです。

シリーズ「霊の中に生きる」の第17回目です。
今回は「人のからだ」についての第7回目です。

人のからだ - 牧師の書斎

②【新改訳2017】
ローマ人への手紙 12章1 節
ですから、兄弟たち、私は神のあわれみによって、あなたがたに勧めます。

あなたがたのからだを、神に喜ばれる、聖なる生きたささげ物として献げなさい。

それこそ、あなたがたにふさわしい礼拝です。

②は献身を考える上で非常に重要な聖句です。

献身の動機は神のあわれみにあります。
パウロはこう述べています。


【新改訳2017】
Ⅱコリント人への手紙5章14~15節


14

というのは、キリストの愛が私たちを捕らえているからです。

私たちはこう考えました。

一人の人がすべての人のために死んだ以上、すべての人が死んだのである、と。


15

キリストはすべての人のために死なれました。

それは、生きている人々が、もはや自分のためにではなく、自分のために死んでよみがえった方のために生きるためです。

キリストの愛が私たちを「捕らえている」

とは「取り囲まれる」という意味で、「しっかりとつかまれている、囲まれて逃げることができない」といったニュアンスです。

献身の動機は人がキリストの愛(あわれみ)に感動し、それに捕らえられるという感覚です。

そうした感覚なしに人は自分を献げることはできないのです。

しかし愛に強いられただけでは、まだ献身とは言い難いのです。

パウロは祭司の聖別と任職(=献身)かどのようなものであったのかを知っていた人です。

彼は自ら「ヘブル人のヘブル人、律法についてはパリサイ人」と言っています。

そのパウロが自分は「祭司の務め」を果たしていると述べています。

私たちクリスチャンも同様です。

その務めを実際に果たしているかどうかは別として、「王なる祭司」とされているのです。

【新改訳2017】
ローマ人への手紙15章15〜16節


15:15

しかし、わたしはあなたがたの記憶を新たにするために、ところどころ、かなり思いきって書いた。

それは、神からわたしに賜わった恵みによって、書いたのである。


15:16

このように恵みを受けたのは、わたしが異邦人のためにキリスト・イエスに仕える者となり、私は神の福音をもって、祭司の務めを果たしています。

それは異邦人が、聖霊によって聖なるものとされた、神に喜ばれるささげ物となるためです

神に喜ばれる聖なるささげ物


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?