マガジンのカバー画像

70文字で書く

1,056
筆文字の作品を70文字で解説しています。
運営しているクリエイター

#毎日note

評価は自分を知る上で参考になります。学びもあります。けれど評価を気にして自分の想いを出さないのは不自然なこと。振り回される必要はないのです。

自分の中で当たり前だとしても、本当にそれで良いかは別の話。思い込みかもしれない。時には当たり前と思っていることも疑っても良いかもしれません。

昔は変えられないけれど、未来なら変えられる。今の私ができることは、未来を見ることだと思うのです。さぁ、何から始めましょうか。何ができますか?

日々、少しずつ変化している。どう変化していきますか?年齢を重ねればできないことも出てきますが、今だからできることもあるし、楽しく変化したい。

一人でできることで気になることなら、まず試してみる。納得しなければ、自分の中で答えが出るまで試すことも大切。考えるだけで何もしないよりいい。

できることから始めよう。できないことを見るより、できることから少しずつレベルアップする方が目標に近付きやすい。目標に向けて少し動いてみよう!

自分のペースを知ること。みんなに合わせていると、無理をしていることありませんか?一般的な考えではなく、自分のペースを知れば、楽に過ごせます。

何があっても、私は私。私とずっと生きていくのだから、私の想いを大切にしていこう。何を求め、何を嫌がるのか。小さなことでも知っていると心強い。

実際に体験してからわかることもある。知識だけではわからないこともある。だから、体験することで他の人の痛みもわかることにも繋がっていくのです。

どこまでも進化できる。できないと思ったらそこで終わる。だから進化できると信じて進んでいけばいい。今できることから少しずつ進めていけばいいよ。

みんなそれぞれ想いがあります。だから、自分の考えだけが全てではないのです。違う考えも受け入れたり取り入れたりしつつ、自分も成長していきたい。

好きなものを選ぶ。当たり前のことなのに、できないことが多い。それは周りに合わせるとか、我慢するとか。少しでも多く好きなものを選べるといいね!

楽しむことは自分で選んでいい。自分だけ楽しめないと決めつける必要ない。思い込みで自分を縛ることなく、まずは自分が喜ぶ選択をすればいいのです。

我慢していると、マイナスの力が生まれるし、蓄積されてしまう。いきなり爆発してしまう前に、力を抜いていこう。私の想いも大切にしていきましょう。