マガジンのカバー画像

70文字で書く

1,051
筆文字の作品を70文字で解説しています。
運営しているクリエイター

#進む

どこまでも進化できる。できないと思ったらそこで終わる。だから進化できると信じて進んでいけばいい。今できることから少しずつ進めていけばいいよ。

楽しむことは自分で選んでいい。自分だけ楽しめないと決めつける必要ない。思い込みで自分を縛ることなく、まずは自分が喜ぶ選択をすればいいのです。

歩み続ける。生きていく上で、新しいことの出会いも沢山ある。できることもできないことも増えていく。だから、自分のペースで生きていけばいいんだ。

あと少し進んでみませんか?何となく進んでいないと思うなら、少しだけでも。少しでも動けば流れが起きてきます。自分からあと少し動いてみませんか?

できないと決めてしまうと、なかなか進まない。でも、ほんの少し進んだことで始まることがあります。どんなことでもきっかけがあり、始まるものです。

好きな道に進み、好きな場所に行く。自分で選んでいいし、自分で決めていい。周りを気にするよりも、自分の想いを大切にしていいのです。自分の為に。

考えは人それぞれだから自分の目指す方向に近い人たちと一緒にいるといい。勉強にもなるし、やる気にもつながる。自分から飛び込むことも必要なんだ。

何でも完璧にできるわけではない。思い通りには進まない。だから試してみることも選ぶことも大切。あなたの歩みでいい。動いていこう、進んでいこう。

変わることは自分の行動次第。小さなことでも少し意識を変えれば動き出すし変わり出す。自分で選び、決めていこう。自分の人生は自分で歩むのだから。

楽しいと思う世界を選んでいけばいい。嫌なことを我慢するのではなく、自分らしくのびのびと過ごすことができる世界。自分の未来は自分で選ぶのです。

まずは何ができるか考えてみよう。できることを信じて続けていけば、いつか何かしらの形になる。できないことよりもずっと進めるから。自分を信じて!

結局は、自分が進もうと思って動かないと始まらない。だから、まずは一歩。ほんの少しでもいいので進んでみることです。その一歩から変化が始まるよ。

早くてもいいし、ゆっくりでもいい。時には休んでもいい。自分のペースで進めばいいよ。私の歩みは私が決めていいし、周りと比べる必要はないのです。

みんなそれぞれ違うペースだし、自分もずっと同じペースで動いていません。だから、ゆっくりでも早くても、自分のペースであればどれでもいいのです。