マガジンのカバー画像

70文字で書く

1,051
筆文字の作品を70文字で解説しています。
運営しているクリエイター

#決める

楽しむことは自分で選んでいい。自分だけ楽しめないと決めつける必要ない。思い込みで自分を縛ることなく、まずは自分が喜ぶ選択をすればいいのです。

生きていくのは、心地よい場所で。自分で決めて、自分の想いで生きていくの。周りの意見を聞いて選んだものではなく、自分の考えで選んでいいのです。

自分で考えて決めたことであれば、どんな結果になっても気持ちの整理ができる。逆に誰かに言われて動いた時、結果が伴わないと人のせいにしてしまう。

変わりたいから変わるように動けばいい。変わらなくていいならそのままで。自分の気持ちがどちらなのかわかっていれば、どちらでもいいと思うのです。

好きな道に進み、好きな場所に行く。自分で選んでいいし、自分で決めていい。周りを気にするよりも、自分の想いを大切にしていいのです。自分の為に。

自分のためだけで無く、自分以外の人の為に頑張りたいこともある。だから、つい自分のことが後回しになることもあるの。それも自分で決めることだよ!

自分のことを感じでみよう。そうすれば、自分の想いが見えてきます。気持ちがわかれば、何を選べばいいのかわかります。頭で考えるだけでなく感じて!

生きていく上で100%の正解はありません。だからどの道を選んでも正解です。あとは、自分が選ぶだけ。たとて不本意な結果でも良き未来には続くよ。

あなたの想いはあなたのもの。周りの想いで変える必要ないこともあります。あなたはどうしたいですか?想いを大切にしながら進んでいけばいいのです。

必要かどうか、自分で決めればいい。必要だとしても、動くことにも限界がある。今の自分にできること、必要なことは何かを選んでいけたら良いのです。

生きることは、沢山の始まりと終わりが起きます。今は納得できない結果でも、必要なことかも。一つの結果がどうであれ、これからも生きていくのです。

楽しいと思う世界を選んでいけばいい。嫌なことを我慢するのではなく、自分らしくのびのびと過ごすことができる世界。自分の未来は自分で選ぶのです。

居場所は自分で決めていい。嫌な場所に居なくていいんだよ。安心して過ごせる場所を選んでいこう。自分らしく生きることは、自分のために必要なこと。

どんなことも、結局は自分で選んだこと。変わらないことを悔やむなら、まず自分から変わるために動けばいい。努力も自分で決めないと始まらないもの。