マガジンのカバー画像

70文字で書く

1,052
筆文字の作品を70文字で解説しています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

歩みはみんな違っていい。誰かのペースに合わせなくても、みんなより早くても遅くても、あなたのペースを大切にしましょう。無理なく、マイペースで!

守りたいものを守りぬく。みんなに宣言しなくても、自分の心の中では誓っておこう。守っていこう。自分の大切なものは何ですか?何を守りたいですか?

あなたの想いはあなたのもの。周りの想いで変える必要ないこともあります。あなたはどうしたいですか?想いを大切にしながら進んでいけばいいのです。

今の状況がたとえ居心地良いとしても、もっと良い場所があるかもしれない。自分の力を発揮できる場所を求めて、新しい道を探すのに必要と思うのです。

みんな最初からわかるわけではない。わからないことがあるのは恥ずかしいことではないのです。聞いてみて知っていけばいい。それが成長する一歩です。

日々変化しています。自分も周りも変化しています。どうせ変化するなら、自分が目指したい方向にしませんか?そして、今を大切に過ごしてみませんか?

あなたの中で感じたことは、どんなことでも大切なことです。だから、否定する必要ありません。他の人がどう思うではなく、あなたは受け止めていこう。

自分を否定する必要ないのです。あなたはあなた。他の誰でもありません。どんな自分でも、自分だけは味方でありたい。否定するのは罪だと思うのです。

想いはいろいろ。時には腑に落ちないこともあります。それでもあなたの想いを否定する必要ないし、その想いが未来の何かにつながるかもしれないです。

変わることは自分の行動次第。小さなことでも少し意識を変えれば動き出すし変わり出す。自分で選び、決めていこう。自分の人生は自分で歩むのだから。

必要かどうか、自分で決めればいい。必要だとしても、動くことにも限界がある。今の自分にできること、必要なことは何かを選んでいけたら良いのです。

どんなものでも使い方次第。使い方を間違えると、逆効果になることもある。良いものと教えてもらったからと言って、自分には合わないこともあるんだ。

いくら答えを教えても、相手には理解できない、必要と思わないなら、役には立たないのです。教える前に、まずは必要だと気付いてもらうことからです。

生きることは、沢山の始まりと終わりが起きます。今は納得できない結果でも、必要なことかも。一つの結果がどうであれ、これからも生きていくのです。