マガジンのカバー画像

70文字で書く

1,052
筆文字の作品を70文字で解説しています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

私は他の人よりできないことが多い。それは当たり前のこと。だって私は他の人とは違うから。私だからできることもあることに私が気付いていけばいい。

あの時に進んだ一歩があるから今の私がいる。進んでみないとわからないし、その時はわからなくても結果的に成功もある。考えているだけでは進めない。

相手の想いを想像することができても、どう考えているかは簡単には分かりません。表現していけば理解しやすくなります。少しでもいいから表現しよう!

季節の変わり目、日々の変化を感じやすい時期です。私は変化してるかな?変わりたいこと、変わらなくていいこと、どちらも大切にしていきたいですね!

あちこち回り道をしても、人と違うとしても、周りに合わせるとしても、自分で決めたことならいいと思う。自分の人生だから自分の選択で生きていこう!

何もできない人っていないんです。できることを活かして、どこに進むのかを決めていけばいい。誰かのためであったとしても、最終的には自分のために。

進んでみれば見えることもある。そして変わっていくこともできる。思い切って進んでみよう。何もしないでただ怖がっていても、不安しか残らないから。

常識的に考えて…わかるけど違和感あるのは、みんなが同じ考えではないと知ってるから。多数決では決まらない時代、自分の常識は他の人の非常識かも。

ただ楽しい!という感覚も大事だと思うんだ。楽しくないこと我慢するのはつらいよね。たとえ後悔する結果としても、決めたのは自分だからいいんだよ。

道はどこかにつながっている。だから、どの道を選ぶのかも自分で決めればいい。時には違う道を選ぶ必要もあるだろうけれど、それも自分で決めること。

変化することは良いこと。まず一歩踏み出してみよう。動いてみないとわからないことも沢山あるよ。明るい未来に向かって、みんなもっと進化できるよ!

未来への道を創るのは自分。どうすればいいのか考えていこう。楽しく進める道を選んでいこうよ。そのためには何が必要なのか自問自答していけばいい。

想うままに進んでみませんか?動き始めることで見えてくることがあるから。動く事で周りにも気付かれて助けてもらえることもあるよ!まずは行動だね!

周りに合わせることも必要かもしれない。でも、自分のペースで動くことも大切だよ。焦ったり無理をすることなく、ゆっくり歩めばいいんじゃないかな?