再開

・一年以上続けていた日記を一年以上放置してたので、改めて日記を書こうと思った。これがまた長く続くかどうかはわからない。続かなくてもいいじゃない。非営利なんだから。


・日記を書かなくなってから頭を使う機会がしごとばかりになってしまっていた。いけないことだと思う。無為な思考こそが人間を豊かにする。有為なことばかりしていては人間だめになってしまう。そんなことはないかもしれないけれど。ためになることばかりしている人の方が実績もお金もあるのだろうから。


・とはいえ成功者と言われる人が、果たして四六時中自分を高めることばかりしているのだろうか。大谷翔平はYouTubeを見てもないのに再生しながらツイッターのタイムラインをぼーっと眺めて4時間過ごしたことはないんだろうか。

・常に全力な人間は怖い。人生に本気に向き合っている姿勢が怖い。そうまでしてどこへ行くのか。やめてくれ。己を高めないでくれ。自己を啓発しないでくれ。


・高みを目指す人に対する言いようもない怖さがある。劣等感なのかもしれない。でも、成長していくことを義務として生きている人間はやっぱり怖い。

・すごいとは思う。私は努力もがんばりもとかく苦手であるから。努力できる人は本当にすごいと思う。尊敬もする。でも怖い。

・自分がもしもキムタクだったとしたらどうだろう。キムタクは絶対に劣化しないし下降もしないという周囲からの期待はあるだろう。とてつもないプレッシャーだ。人生が常に右肩上がりであり続けることを期待される人生。無理だ。キムタクであることを辞めたくなる。キムタクはキムタクであることを辞めたくなったりしたことないのかな。あるだろうな。いや、私が私であるからそう思うのであって、何十年もキムタクをしているキムタクは、もしかしたら思ったことないのかもしれない。



・とにかく私は、有為なことを何十年も継続している人間になんとも言えない怖さを感じてしまう。



・日記は無為だからいいよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?