見出し画像

新しい世界ひろがるハンドメイドストーリー


本日は久しぶりに記事をアップしたいと思います。

私自身、ハンドメイドがきっかけで、大きく人生が変わり、視野が全く変わりましたので、今回はその物語を書いていきたいと思います。

まず、私は天然石をワイヤーで彩るワイヤージュエリーという作品を友人からプレゼントされました。


「かわい~~~」からはじまり、ワイヤーの曲線にどんどん魅了され、自分で作りたい!っと、あれよあれよとはまっていきました。


ちょうど時代はハンドメイドブームで自分もそれに乗っかり、自分もいけるだろう!っとフルタイムの仕事を辞め、
一念発起し、ワイヤージュエリーのみで活動をはじめました。


まず、何からはじめたらいいのかわからず、とりあえずFBをやり、作品をのっけても、知り合いがいいねをしてくれだけで、
販売にはいたりません。。



数か月やってみたものの知り合いからのオーダーだけでした。
(もちろんとてもありがたかったですm(__)m)、
知り合い&紹介の方にはどうしても利益をのせることができずに、ほぼ原価かもしくは赤字です。。( ;∀;)

駆け出しだったので、自分の経験にもなるので、しょうがない・・っと割り切りつつも、ちょうど、子供たちにお金もかかる時期だったこともあり、
このまま知り合い経由だけだと、うちは破産してしまう。。っと、
純粋なお客様と出会えないかと強く思うようになりました。



そこで、大大大の苦手というより、怖かったSNSははずせないな・・っと思い至り、まず、FBのやり方をちょこっとおそわりました。


あれだけ、怖かったSNS・・・
いや。。。 
それ以上にアプリを入れることすら怖かったわたくし('_')
アラフィフ世代だったらこの感覚わかってくれるのではないでしょうか??(笑)

本当に本当にSNSはやりたくなかった。。

ですが、やっていかないと純粋なお客様に出会うことすらできない。。

当時の教えてくれた方からも
「やりたいの?やりたくないの?今決めて!!」
っと強いカツを入れていただき、しぶしぶはじめました(笑)


それからの私は、教えていただいた通り、SNS活動を必死でがんばりました!


SNSをやればやるほど、色々なところからオファーがきたり、コラボの依頼や、イベントのお誘い、新しい出会いが本当にぶわーーーっと広がっていき、自分でも何がおこってるのかわからないほど、色々な事がありすぎでした。


FBではお友達が4000人以上、インスタではフォロワーが4700人以上まで頑張りました。

それに伴って、オーダーも増え、作品も1年で80作品以上作りました。



普通のクリエイターからしたらかなり少ないかもしれませんが、

ただ作成するだけでなく、その方に合った天然石を直接お店に出向き、
その方の合う石をかなりこだわって探してましたので、石探しだけでも、一人につき、1~3日,もしくはそれ以上かかることはざらで、かなりの労力とエネルギーをかけて探してました。

それに合わせて、当時お世話になってたワイヤージュエリーの協会の担当講師もさせてもらっており、かなりヘビーでタイトな毎日でした。


それから色々方向性が変わっていき、最近は、またいちから色々構築していこうかと考えてるのですが、

ここまできて一体、何がいいたいのかと言うと、
普通過ぎる主婦が、ハンドメイド活動を通して、そしてSNS活動を通して、

•できることが増え、
•新しい出会いがあり、
•全国の方と知り合うことができ、
•ハンドメイドの技術だけではなく、それ以外の技術(画像の撮り方、ランディングページ作ったり、公式ラインしたり、動画講座作ったりなど)が飛躍的にアップできてる

そんな自分に、一番自分自身が驚いてる。


もちろん、上には上がおりますし、私はまだまだですが、
振り返れば、”アプリがこわい・・”って恐怖におののいてた過去の自分は本当にアホやったなーっと(笑)
視野が狭かったなーっと思うわけです。

それから凡人で受け身で受信するだけの立ち位置から、

自分で考え、自分で作品や物事を作り出していくクリエイティブしていく側、発信者側

となり、視点が本当に大きく変わりました。

ハンドメイドだけではなく、何かしら発信を頑張っておられる方を拝見すると


その大変さ、しんどさ、そして、その裏の背景などを察することができ、
みなさんの頑張りにすごくリスペクトな思いがあり、尊敬さえするようになりました。

活動に伴って、自分自身、枠が広がり、世界が広がり、新しい知識やできることが増え、数年前の自分から考えると明らかステージがあがり、だいぶ成長したと思います。


現在、色々方向性を変えていこうかと思案中のため、実際の活動は、現在休止中ですが、
私がハンドメイドに出会ってからのストーリーを簡単に書いてみました。



=これから活動される方、現在活動されてる方へ=



はじめはなかなかうまくいかないな・・っと感じることもあるかもしれませんが、

"あきらめず" に「工夫」して「研究」してください。


そして、ぜひ、ずっと続けていただきたいです。

私が活動してきて思ったことは、私の知ってる作家さんの多くは、数か月で活動を辞めてしまう方が本当に多かったこと。


現在休業してる私がいうな!っと思いますが(笑)


でも、やはりなんでもそうかもしれませんが、ゆっくりでもいいので、
長く続けてる方にはかなわないですし、
細々とでもずっと続けておられる方は必ず何かしらの成果があるように見受けられます。


ご縁があってこれを読んでおられる方、
ハンドメイドで頑張っておられる方、
ご自身が作り出したわが子のような作品を、必要な方に届けるためにも
活動頑張っていただきたいな。。っと思います。




いただいたサポートは活動費の一部として活用させていただきます。