2021-09-08

今回ボロくそ意見なので流石にタイトルを出さずに感想を言うわ。ざっくり言うと婚約破棄された令嬢が働く女に憧れてたからいっちょ目指すかと王子妃の侍女試験に受かってバリバリ働いてたら強制見合いさせられて結果パワハラに負けて結婚する話。こういう書き方してるのは私の私見バリバリだから本来は良い感じの話っぽく作者さんは書いてる。

一見良い風に、めでたしめでたしって感じの話だけど私はちょっとな…キモイ話だな…と思った。

私は人の結婚に口出すのも口出す人も嫌いなので、「有名人の婚約者が何かしらの問題があってそいつとは結婚するな」とか、ハムスターの交配じゃねーんだから誰と結婚して誰と子供作ろーが勝手だろ当人同士は大人なわけだし!!という考えで生きているから国家プロジェクトとか言われたら「は…キモ…」となってしまう。

そもそも主人公の方は気持ちを聞かれず騎士の方だけの意見で結婚になったしそこもなんか男尊女卑感があるし…てか女に不信感があるからなんなんだよ一生それ背負って生きろやクソがって思う。主人公もそれを背負って生きていく覚悟あったのに…しかも最後は家族いた方がいいよね的な洗脳で終わったのもモヤモヤ。

もう男と女は関わらずに生きて行けたらな…と思わずにはいられないよ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?