ジジイも歩けば色々あたる話(都バスの旅)
前々回に予告したとおり、ちょっと出掛けてきました。
今回は私自身の記録として書くので物凄く長くなりますが、もしお時間があればお付き合いください。
私は平日のお休みが好きです。
それは、どこへ行っても空いているからです。
幸いにも、今の仕事はカレンダーとは関係のないシフトなので、平日の休みが沢山あります。
平日に出掛けるときは、いつも9時くらいに出発して、16時までには帰宅するようにしています。
こうすれば、電車やバスで座れないような混雑には遭遇しないからです。
今回も9時に出発しました。
最寄りのJRの駅に着くと、どうやら一部の電車が止まっているらしいので、予定外の電車に乗ることにしました。
こんなちょっとしたトラブルも、お出掛けを楽しくするスパイスになります。
その電車に乗ってから気付いたのは、これだと予定していた駅には着かないということ。
頭の中で次の交通機関のこととか色々考えて、結局はこれのほうが近道だと気付きました。
こういう風に、転んでも何とかしてしまうのが、お出掛けを楽しくするコツです。
今回は都バスを活用します。
都内を巡るとき、場合によっては非常に便利なのが都バスで、路線が多いのも理由ですが、一日乗車券があるのが大きいです。
↑ 都営バスの一日乗車券(¥500)(表と裏)
これは都バスの中で買えます。
都バスは前乗り先払いで料金は210円固定で、一日乗車券は乗車時に買うのです。
前から乗ったらすぐに乗務員に「バスの一日乗車券をください」と伝えると、料金箱に500円を入れるように言われ、そうすると数秒待たされてからこのカードが出てくるので受け取って、席に座ります。
(混雑時にはあまり買いたくないですね)
次に乗車するときには、乗務員に日付の面を見せるだけです。
まずは上野広小路からスタート。
春日通りをずーっと走り、大塚駅まで行く路線です。
この路線、以前の私は繰り返し乗車したヘビーユーザーでした。
それで今回も利用することにしたのです。
↑ バスは赤い線を右から左へと走ります
車窓からの景色が懐かしい! 何年ぶりだろう?
平日の昼間だけに、車内はガラガラでした。
このバスにずっと乗っていると、大塚駅に行きます。
今日の私はまず池袋に行きたいので、途中下車して乗り換えました。
その途中下車した辺りが、私が以前住んでいた街なのです。
あまりじっくり見たくはないけど、ちょっと歩いてみたくなりました。
(丼太郎ってまだあったんだ……)
(駅前に新しいビルが建ってるよ……)
うんでも、歩きながらこの街に住んでいた頃のことを思うと、ちょっと胸が苦しくなるような感じがあります。
私の人生で一番裕福な時期でしたから……
貧乏な今もそれなりに幸せですがね。
次に、池袋行きのバスに乗りました。
今度のは新しい車両で、住宅街向けに一回り小さくて、床が後ろまでフラットになっていて(後輪の上だけ高くなっている)、案内のモニターが三つもあって動画なんかを流していました。
窓は上のほうだけ開くようになっていて、それも車内側に倒す形式でした。
↑ 池袋へ到着
最初の目的地は、老眼めがね博物館です。
テレビでよく紹介されているのでご存知の方も多いでしょう、池袋駅東口からは大分歩きます。
ここは老眼鏡やサングラスが物凄く安いと言われていて、私もいくつか買おうと思って行ってみたのです。
老眼鏡って、色々な度とタイプでいくつも欲しくなるものなのです。
実際に行ってみて分かったのは、激安のものはそれほど多くはなく、ちょっとイメージと違ったかな。
初めてのお客には老眼鏡を一本くれるというので頂きましたが、100円ショップにあるのと同程度のものでした。
あと私が買ったのがこれらです。
↑ 上が老眼鏡、左からカード型ルーペ、曇り止め、折りたたみ式老眼鏡
これらの合計で¥621でした。
特に気に入ったのは折りたたみ式老眼鏡で、イタリア製なんだそうです。
(¥3、300が¥495になってた)
仕組みは、写真で見てもらうのが早いですね。
↑ ケースから出した状態
(「+2、50」ってどういう意味だよ?(笑))
↑ レンズを立てて
↑ つるを広げます
これ一本をどこかに入れておけば(とても軽いです)、出先で困ることはもうありません。
(普段かけている遠近両方は、老眼鏡の部分の度がもう足りないが、それ以上の度は入れられないのだそうだ)
テレビでよく見た店長さんはいなくて、店番をしていた男性は不機嫌な様子で、他のお客さんを怒っているような場面もありました。
店長さんはあんなに朗らかで優しそうだったのにな。
さて次は高田馬場へ向かいます。
明治通りへ戻り、南へ向かうバスに乗りました。
ただここで私は間違えてしまい、明治通りを直進しないで、目白通りへと右折してしまうバスに乗車してしまったのです。
慌ててすぐに降車しました、危ない危ない。
明治通りまで徒歩で戻って、またバスに乗りました。
↑ これもまた思い出です
こういうとき、一日乗車券を買っておくと「損した!」と思うことを防げます。
大体、この時点で四回乗車しているので、とっくに元は取れているのです。
さて、今日のメインイベントです。
明治通りと早稲田通りが交差する辺りに、エチオピア高田馬場店があります。
私はここのカレーが大好きですが、前々回に書いたとおり秋葉原店で同じメニューを食べたら美味しくなかったので、味が変わってしまったのかと思い確かめに来たのです。
12時前に着けてホッと一安心、店内にお客はいませんでした。
一番好きなチキンカリー(¥920)の辛さ20倍をオーダーしました。
(ネット上の情報の多くが古くなってしまっていますね)
以前は中年の男性が調理をしていて、無口で無表情でいい感じだったのですが、今日はインド人っぽい外国人でした。
ランチタイムのサービスで、サラダかマンゴープリンが付くというのでマンゴープリンをオーダー。
最初に水と小さいジャガイモを蒸したのが出ます。
そしていよいよ、チキンカリーの登場です。
↑ ここまでは以前とまったく同じ
実食。
秋葉原店では明らかに足りなかった辛さはしっかりあります、以前と同じです。
ご飯とカレーソースの量、大きめのチキンがゴロゴロ入っているところも同じ。
カレーソースは秋葉原店よりも美味しいですけど、以前とはちょっとだけ違うような……
というのも、少し前からエチオピアのレトルトカレーがスーパーにあって、あの赤箱が私の大好物なのですが、お店よりずっと安いレトルトのカレーソースの食感のほうが、以前のお店のカレーソースに近いのです。
今日のは決して不味くはない、でも、どこかが違う……
味の記憶というのは不正確なものなので、私が間違っている可能性は高いのですけどね。
でもでも、値段に見合った美味しいカレーで満腹になった、それは本当です。
さて、また明治通りに戻り、また南へ向かうバスに乗ります。
次は、新大久保です。
何だか日差しが強くなってきて、暑いくらいです。
明治通りと大久保通りの交差点のそばでバスを降りて、大久保通りを西へ歩きました。
私、東京に長く住んでいたし、仕事であちこちの街に通いましたし、タクシーを三年間やっていたので、そこかしこに思い出が転がっているのです。
新大久保もそうで、今回は買い物に来ました。
韓流ファンならご存知でしょう、ソウル市場が次の目的地です。
韓国って、日本よりもインスタント麺が多彩で、色々な製品が出ています。
日本人が考えもしなかったようなラーメンを、韓国のメーカーはどんどん作っているのです。
そういうのってたまに食べると美味しいので、買おうと思いまして。
ソウル市場という、韓国食材のスーパーへ行きました。
あまり大量に買っても荷物になるから、今回はこの三つだけです。
↑ さすがにハングルは読めません
手前のがチーズラーメン、左はカムジャ麺(ジャガイモが練り込まれていて食感がいい)、上はジンチャジャン(ジャージャー麺に近い?)。
これら三つで¥444ですから、安くはないが高級品とも言えないレベルです。
今度作って食べたら、レポートしますね。
また明治通りに戻り、今度は早稲田を目指します。
別に早稲田が母校というわけではなく、都バスの乗り換えをするのです。
↑ 早稲田で拾ったコナラのどんぐり
早稲田から上野へ行くバスがあって、それに乗りたかったのです。
そして、大塚三丁目で降車しました。
次の目的地は、パン屋さんのマールツァイトです。
私がタクシー時代に見つけたお店で、安心の天然素材とミルク酵母を使ったパンなどが買えるお店です。
でも決して気取ったお店ではなく、値段もそれほど高くはなく、パンやキッシュなどがとても美味しいのです。
今回はこの三つ(美味しそうに見えないなぁ)。
さっきキッシュだけ食べてみましたが、やはり美味しかったです。
↑ あっさりしたチーズとナッツが入っている
↑ 文京区のグルメマップにも載ってます
ここで予定を変更し、春日通りへ出ました。
最初に乗ったのと逆方向のバスに乗り、上野に戻ろうと思ったのです。
先程のバスは不忍通りを行きますけど、そちらにはそれほど思い入れがないからやめました。
都バスもこれでおしまい。
計8回乗車したので通常なら¥1、680のところを、一日乗車券で¥500で済ませたわけです。
さすがに疲れたので、上野公園へ行って休みました。
日向は暑いけど、日陰に入れば涼しいです。
遠くから、大道芸の音楽が聞こえてきます。
いい天気で、本当に良かったです。
そして電車で地元に戻り、スーパーで買い物をし、バスで帰宅しました(15時半)。
お風呂を済ませて、ビールを飲んでホッと一息。
疲れましたが、出掛けられてよかったです。
色々見て色々買えたことや、バスに乗ったり歩いたり公園で休んだりしたことで、自分の心と体をリセットすることができました。
カレーのことはまぁアレでしたが、まだまだ食べに行きたいお店はありますしね。
明日からは倹約生活が始まります、次のお出掛けまで頑張ります。
こんなに長いのに最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?