見出し画像

次回のマザレス会はZoomで3月7日です!

次回はこちらからお申し込み下さい💁‍♀️

私どもの団体は、実母を早期に亡くした(ご自身が0歳〜35歳くらいまで)女性だけの会です。

実母のサポートやアドバイス無しに勉強、家事、就職、結婚、出産、育児をしてきた辛さ、悲しみ、愚痴を傾聴し、共感し、共有しています。

20代の若い方々もいらっしゃいますよ😊
参加者は、20代〜50代です。

話しながら泣くのは、恥ずかしい事ではありませんよ。人の心の痛みが分かる方々が参加しているので、優しく受け止めてくれます。

尚、男性や他の大切な人を亡くした方々の為に、私が知る範囲内でいくつか類似団体をご紹介しておきますね。

まず、グリーフケア (大切な人を亡くした悲しみを癒す)の会は、お住まいの自治体にある場合もありますので、一度お問い合わせをしてみて下さい。

例えば東京都内だと、
小平市の「グリーフサポートこだいら」
(通称ぐりこ)、
「グリーフサポートせたがや」(世田谷区)、
「グリーフサポートみなと」(港区)
などが有名です。

次に、親を亡くした子供達を中心に、幅広く受け入れているのが、「egg tree house」さんです。「たまごカフェ」という悲しみを語り合う会が定期的に行われているようです。

ウチの団体と兼部(?)していた方々もいました。ウチは3カ月に一回開催ですが、より熱心な活動です。

自死遺族のサポートには下記の団体。

両親の離婚により、実母と別れて生きてきた方々は、NPO法人「ウィーズ」さんがオススメです。
理事長の光本さんは、知り合いです。

皆さん個々に合ったケアサポート団体が、見つかりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?