斜視の原因から考えられる解決法とは?

テレビを見ていても「あれっ、このタレントさんちょっと目が外に向いてる」なんて思うことありませんか?

 黒目の部分が外や内に偏ってしまう状態を斜視と呼びます。

 ネットで「外斜視タレント」と引くと、中には❓なこともありますが、多くの方に見られます。

 コメントの中には「○○さん内斜視でかわいい」と言うものまでありますが、そもそも斜視はなぜ起きるのでしょうか?

 実は斜視は体の歪みで引き起こされるんです。

 その体の歪みから斜視への道筋を簡単に説明すると、股関節が転位し骨盤の左右高低差をつくりだす⇒骨盤に高低差が生じる⇒背骨が曲がる⇒顔が曲がる⇒眼球もバランスを取るパーツの一つとして偏る(もしくは腱や筋肉の緊張に引っ張られる)と言う事のなります。

 この歪みのおおもとの股関節の歪み方には、大きく2つあります。

 ①開く⇔閉じる のアンバランスによる歪みと、②内に捻じれる⇔外に捻じれるのアンバランスによるものです。

 斜視は①の歪みの大きい方の反対側に起こります、詰まり左股関節が開いている場合は右目に起こります。
 (両目で起こっている場合は両脚ともに歪みが大きいという事になります)

 ちなみに片目の視力がすごく悪いというのもこれと同様の原因で起きています。

 そして、①の歪みに加えて②の歪みで内捻じれが強いと内斜視(眼球が内による斜視)、外捻じれが強いと外斜視(眼球が外による斜視)が対角の眼球に起こります。


 確かに、人によってはチャームポイントになったり、個性として認めるのは良いのですが、基本的には体の歪みの表れですから、左右差が無い状態にすることが望ましいと考えます。

 なぜなら、体のゆがみは血行を阻害し、神経を圧迫し健康を害する大問題だからです。

 矯正をスタートするのは若ければ若いほど効果も早く出ます。
 そして、手当をしないで自然に治る確率は非常に低いのです。(例えば左目に斜視がある方が野球で左投げ左打ちなどをすると右股関節が矯正され改善することもありますが、なかなか狙ってできることではありません)

 さー思い立ったが吉日、礒谷療法ベースの当所で矯正をスタートしませんか? 杉並区・西荻窪 鴨下療法所
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?