見出し画像

Onemiler & Detransも出展中のb8ta 有楽町に行ってきました

こんにちは、もりやです。暑い日々が続きますね。

先日b8ta Tokyo – Yurakuchoに行ってきました。
b8ta Japanは1周年!
スタートアップ企業で生まれたばかりの商品や、他のお店ではなかなか体験できない"ひと味違った"プロダクトが多く置かれています。
(テック企業の製品、アウトドア用品や知育玩具、コスメ、食品までとても幅広い!)

接客スタイルも独特で、商品の説明は詳しくして下さいますが、売り込むというスタイルではなく、「この商品、どう感じました?どこが気になります?」など正直ベースで話せて、企業側とお客さん側の真ん中の立場とも言えるような接客。個人的にはとても心地良かったです。

写真 2021-07-19 14 36 52

左上:有楽町駅すぐそばのロケーションです。
右上:私がb8taを知るきっかけになったMIRROR FIT. 
   オンラインでトレーニングが出来るミラー型デバイスです。
左下:欲しくなったチェア。いつもダイニングで仕事しているので、
   インテリアに馴染む座り心地の良いチェアが気になります。
右下:ハンモックやアウトドア用品まで!
   木が無くてもかけられるハンモックだそう。

そんな楽しく新鮮な体験が出来るb8ta Tokyo – Yurakuchoに、
弊社KeepAliveのレザーグッズブランド「Onemiler & Detrans」も出展しています。
プレスリリースはこちら

写真 2021-07-19 12 34 07

Onemiler & Detransのコーナー。
ダブルハンドルトートとナローストラップ × スマホポケット × コンパクトウォレットの2点が展示されています。
レザーの質感や使い勝手を直接手に取って体験できるのが嬉しいです。
私はレザートートの中のベルクロが使いやすく新鮮だなと改めて思いました。軽さも魅力です。

b8taで次々にプロダクトを体験していると、「このプロダクトにはどんなストーリーやこだわりがあるんだろう?」とワクワクした気持ちになります。
ストーリーを知ってプロダクトを見ると、より魅力を感じますし、違う一面が見えてくる事も。

Onemiler & Detrans」の商品に触れた際にも、ブランドの着想、デザインの美しさ、使い勝手へのこだわり、これからの展望がより鮮明に伝わってくるように感じました。

展示内容は随時アップデートされていくそうです。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!