見出し画像

千と千尋の神隠しぽい冒険帰り道 鎌倉花の地図 人魂話 ‬散策コース


夕暮れ時、佐助稲荷の赤い鳥居、銭洗弁天のボロくてチープな閉まってる店、トンネル、薄暗い化粧坂、千と千尋の神隠しぽい帰り道でした。(遠足に嵌っていた娘に付き合って、近所の小山だけでなく鎌倉のハイキングコースも色々巡った3年前の春 梅雨 夏)


(26年前~13年前頃)愛犬ミルがいた時代、夫の友人家族と遠足していた頃は、鎌倉中のハイキングコースは漏れなく、何度も歩いてました。瑞泉寺から建長寺まで続く天園コース。いつもは紅葉の獅子舞を通ってショートカット。貝吹地蔵やまんだら堂のやぐら群は武者が出てきそうな雰囲気抜群です。夫の友人は炭坑で撮った写真に人魂(先端が顔、ビュンビュン沢山飛んでいる)が写っていた事もあり、紫陽花とやぐら群での写真には、そういったモノを目を凝らして探してしまいました💧‬
私の母も見るタイプ。電線の上に緑色の人魂見たり。その母も雨戸にぶつかる人魂やオムツにとまってる人魂見たり。

ハイキングコースの話へ戻します💦
スワニー(よく行く手芸屋さん)脇駐車場に車を停め八雲神社の奥から祇園山ハイキングコースで北条高時腹切やぐらへ。このコースも日本スピッツのミルがいた頃3度くらい歩いてました。3年前久々に行くと台風による倒木で立ち入り禁止。が、気をつけて歩いてしまいました💦腹切やぐらの辺りでは小雨も降り薄暗く雰囲気バッチリ。娘に頼まれ写真撮るも、今回も写っておらずにほっ。(またそっちへ)きちんとお参りもしました💧‬

その他、源氏山から佐助稲荷へ降りたり、そのまま大仏切り通しへ行き長谷寺へ行ったり文学館(夫の好きな三島の豊饒の海の清顕の家モデル)行ったり。
北鎌倉から亀ヶ谷、扇ガ谷、英勝寺、海蔵寺。はたまた浄智寺を右に見て奥の住宅地の奥の林を抜け海蔵寺へ。更に化粧坂、源氏山、銭洗弁天、佐助稲荷コースもあり。
それはもう鎌倉中を、縦横無尽に遠足してました(笑)
お寺の由来には詳しくないですが(忘れる)、季節のお花の咲くお寺と小道の地図が描けます✧*。

お気に入りのお寺は、
〇海蔵寺(苔と季節の花の美しい庭、奥の庭園手前のやぐら上の山桜から花弁、やぐら中のアジアンタム、十六井の左上にエイリアンの様な根っこ)
〇東慶寺(奥のお墓の苔は春が見頃、イワタバコ)
〇浄智寺(門までの紫陽花、洞穴)
〇明月院(門までの小道横の小川が花筏に!枝垂れ桜と諸喝采とレンギョウの春の三色、兎さんリス🐿、雀の小屋まであり!奥の菖蒲園には蛍も、奥が見える丸窓が今では行列!(笑))
〇瑞泉寺(梅林の中に垂れ桃、たまに滝ありの石庭、行きは急な昔の人を感じるすり減った石階段、門前の鹿威しに紅葉か椿❁⃘*.゚、帰りは緩やかな階段で青紅葉を眺めつつ)
〇報国寺(竹林眺めつつ抹茶)。報国寺へ行ったら華頂宮邸へもぜひ。(20年前はお人形の写真撮らせて頂きました)



建長寺と円覚寺も奥へ行くと人が少なくなっていい感じ。竹林や牡丹や。英勝寺も妙本寺も安国論寺も光明寺も思い出深い。

鎌倉へは、近所の海へ海水浴行くようになる真夏を除いて、毎週飽きもせず通っていました。大晦日にお寺の屋根のお正月飾りを見たり。中野に住んでいた頃は三賀日に八幡宮に参っていたのですが、近所に引っ越してからは混むので全く行く気無く(笑)

26年分の思い出がわーっと押し寄せて来て、結構長い鎌倉案内になってしまいました💧‬
最後までお付き合いくださってありがとうございます!
また遊びに来てくださいね😊








#鎌倉 #化粧坂 #源氏山 #銭洗弁天 #佐助稲荷 #海蔵寺 #東慶寺 #浄智寺 #明月院 #瑞泉寺 #報国寺 #千と千尋の神隠し #鳥居 #ハイキングコース