かもがわ出版

かもがわ出版は、1986年3月に京都市で生まれた出版社です。企画をすすめる編集者の思い…

かもがわ出版

かもがわ出版は、1986年3月に京都市で生まれた出版社です。企画をすすめる編集者の思いを中心に書き込みます。https://www.kamogawa.co.jp/index.html

マガジン

  • 林吉永「避戦の地政学」(Geopolitik)

    〈国際地政学研究所の林吉永さんに「避戦の地政学」を連載していただきます。「地政学」というと戦争するのに不可欠な学問分野だと思われてきましたが、タイトルにあるように「避戦」の立場から地政学の転換をめざすものです。林さんは航空自衛隊の空将補を経験されたあと、防衛研究所で戦史部長を務めました。40回以上続く予定です。〉

  • かもがわ出版メルマガ

    毎月1回発行のメルマガです。

  • 【一部公開】中塚久美子『子どもと女性のくらしと貧困』

    中塚久美子記者が「支援」のことばを聞きに行ったのは、寺内順子さん(シンママ大阪応援団)と辻由起子さん(シェアリンク茨木)。

  • 【先行公開】『子ども白書2024』

    子ども白書は今年で60周年。特集「気候危機は、子どもの権利の危機」 小特集「いま、子どもの声を〈きく〉」

  • 【連載エッセー】スマホなし、冷蔵庫なし、クルマなし

    丸山啓史さん(『気候変動と子どもたち』)は、2022年春に家族で山里に移り住みました。持続可能な「懐かしい未来」を追求する日々の生活を綴ります。

最近の記事

第9章 主権国家の変革 第1節 新大陸における新国民国家誕生―封建社会からの離脱と決別

第1章 ジオポリテイ―ク序説 第2章 古代の戦争から読み解く 第3章 超国家の誕生 第4章 帝国の盛衰 第5章 日本の古代ジオポリティーク 第6章 領邦国家の成立 第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第8章 大陸の鳴動 第9章 主権国家の変革 第1節 新大陸における新国民国家誕生―封建社会からの離脱と決別 第2節 フランスの市民革命―封建社会破壊の鳴動 第3節 ナポレオン戦争―封建領主への挑戦 第4節 王政復古―国民国家生成の停滞 第5節 諸国民の春―市民社会の覚醒 第6節

    • 第8章 大陸の鳴動 第5節 宗教革命と30年戦争とウエストファリア体制(その2)―主権国家の成立

      第1章 ジオポリテイ―ク序説 第2章 古代の戦争から読み解く 第3章 超国家の誕生 第4章 帝国の盛衰 第5章 日本の古代ジオポリティーク 第6章 領邦国家の成立 第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第8章 大陸の鳴動 第1節 モンゴルの征西―覇権の限界モデル 第2節 スラブ民族の覚醒―ユーラシア大陸経営 第3節 ムスリムのヨーロッパ撤退―レコンキスタの終焉 第4節 大航海時代の功罪―白人社会秩序の世界 第5節 宗教革命と30年戦争とウエストファリア体制(その1)―封建領主

      • 第8章 大陸の鳴動 第5節 宗教革命と30年戦争とウエストファリア体制(その1)―封建領主国家対立の火種

        第1章 ジオポリテイ―ク序説 第2章 古代の戦争から読み解く 第3章 超国家の誕生 第4章 帝国の盛衰 第5章 日本の古代ジオポリティーク 第6章 領邦国家の成立 第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第8章 大陸の鳴動 第1節 モンゴルの征西―覇権の限界モデル 第2節 スラブ民族の覚醒―ユーラシア大陸経営 第3節 ムスリムのヨーロッパ撤退―レコンキスタの終焉 第4節 大航海時代の功罪―白人社会秩序の世界 第5節 宗教革命と30年戦争とウエストファリア体制(その1)―封建領主

        • かもがわ出版メルマガ2024年Vo.153

          1970年に組織された九州保育団体合同研究集会(略称 九州合研)は、毎年一回、九州各県持ち回りで大規模な集会を開催しています。 弊社では、その中で検討された内容をもとに保育実践をコンパクトにまとめたシリーズ「保育っておもしろい!」を刊行してきました。 2012年から刊行が始まったこのシリーズでは、『乳児保育』 『障がい児保育』 『集団づくり』 『3・4・5歳児の保育』 『こどもがえがく・こどもがつくる』 『おいしいね!たのしいね!給食と保育』 『ワクワクドキドキ身体づくり』と

        第9章 主権国家の変革 第1節 新大陸における新国民国家誕生―封建社会からの離脱と決別

        マガジン

        • 林吉永「避戦の地政学」(Geopolitik)
          36本
        • かもがわ出版メルマガ
          14本
        • 【一部公開】中塚久美子『子どもと女性のくらしと貧困』
          2本
        • 【先行公開】『子ども白書2024』
          5本
        • 【連載エッセー】スマホなし、冷蔵庫なし、クルマなし
          45本
        • 阿比留久美 スコットランド日和
          16本

        記事

          第8章 大陸の鳴動 第4節 大航海時代の功罪―白人社会秩序の世界

          第1章 ジオポリテイ―ク序説 第2章 古代の戦争から読み解く 第3章 超国家の誕生 第4章 帝国の盛衰 第5章 日本の古代ジオポリティーク 第6章 領邦国家の成立 第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第8章 大陸の鳴動 第1節 モンゴルの征西―覇権の限界モデル 第2節 スラブ民族の覚醒―ユーラシア大陸経営 第3節 ムスリムのヨーロッパ撤退―レコンキスタの終焉 第4節 大航海時代の功罪―白人社会秩序の世界 第5節 宗教革命と30年戦争とウエストファリア体制―白人種国家の権益と

          第8章 大陸の鳴動 第4節 大航海時代の功罪―白人社会秩序の世界

          第8章 大陸の鳴動 第3節 ムスリムのヨーロッパ撤退―レコンキスタの終焉

          第1章 ジオポリテイ―ク序説 第2章 古代の戦争から読み解く 第3章 超国家の誕生 第4章 帝国の盛衰 第5章 日本の古代ジオポリティーク 第6章 領邦国家の成立 第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第8章 大陸の鳴動 第1節 モンゴルの征西―覇権の限界モデル 第2節 スラブ民族の覚醒―ユーラシア大陸経営 第3節 ムスリムのヨーロッパ撤退―レコンキスタの終焉 第4節 大航海時代の功罪―白人社会秩序の世界 第5節 宗教革命と30年戦争とウエストファリア体制―白人種国家の権益と

          第8章 大陸の鳴動 第3節 ムスリムのヨーロッパ撤退―レコンキスタの終焉

          第8章 大陸の鳴動 第2節 スラブ民族の覚醒―ユーラシア大陸経営

          第1章 ジオポリテイ―ク序説 第2章 古代の戦争から読み解く 第3章 超国家の誕生 第4章 帝国の盛衰 第5章 日本の古代ジオポリティーク 第6章 領邦国家の成立 第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第8章 大陸の鳴動 第1節 モンゴルの征西―覇権の限界モデル 第2節 スラブ民族の覚醒―ユーラシア大陸経営 第3節 ムスリムのヨーロッパ撤退―レコンキスタの終焉 第4節 大航海時代の功罪―白人社会秩序の世界 第5節 宗教革命と30年戦争とウエストファリア体制―白人種国家の権益と

          第8章 大陸の鳴動 第2節 スラブ民族の覚醒―ユーラシア大陸経営

          第8章 大陸の鳴動 第1節 モンゴルの征西―覇権の限界モデル

          第1章 ジオポリテイ―ク序説 第2章 古代の戦争から読み解く 第3章 超国家の誕生 第4章 帝国の盛衰 第5章 日本の古代ジオポリティーク 第6章 領邦国家の成立 第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第8章 大陸の鳴動 第1節 モンゴルの征西―覇権の限界モデル 第2節 スラブ民族の覚醒―ユーラシア大陸経営 第3節 ムスリムのヨーロッパ撤退―レコンキスタの終焉 第4節 大航海時代の功罪―白人社会秩序の世界 第5節 宗教革命と30年戦争とウエストファリア体制―白人種国家の権益と

          第8章 大陸の鳴動 第1節 モンゴルの征西―覇権の限界モデル

          かもがわ出版メルマガ2024年Vo.152

          ジェノサイドと非難されるイスラエルのガザ侵攻、2年を超えたロシアによるウクライナへの侵攻、長く続くアフガン紛争…。世界の不均衡と衝突が最も先鋭化する3国におけるルポを多くの写真とともにリアルに伝える『イスラエル、ウクライナ、アフガン 戦地ルポ』が8月上旬に刊行されます。 イスラエルのルポは24年3月。イスラエル側パレスチナ側の双方で取材し、パレスチナへの攻撃を批判し和解を望むエルサレム市民へのインタビューや日本在住のダニーさんとの対談も掲載しています。 ウクライナルポは23

          かもがわ出版メルマガ2024年Vo.152

          第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第4節 ジオポリティークの飛躍―世界の地球規模拡大

          第1章 ジオポリテイ―ク序説 第2章 古代の戦争から読み解く 第3章 超国家の誕生 第4章 帝国の盛衰 第5章 日本の古代ジオポリティーク 第6章 領邦国家の成立 第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第1節 ムスリム交易から大航海時代への転換 第2節 新大陸 第3節 封建領主の中央集権化―事業のパトロン 第4節 ジオポリティークの飛躍―世界の地球規模拡大 第8章 大陸の鳴動 第9章 主権国家の変革 第10章 戦争の世紀 第11章  戦後処理 第12章 冷戦後の世界 はじ

          第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第4節 ジオポリティークの飛躍―世界の地球規模拡大

          中塚久美子『子どもと女性のくらしと貧困』刊行トークイベント記念 「まえがき」公開(2)

           子どもの貧困問題の取材を続けてきた中塚久美子記者(朝日新聞)が「支援」のことばを聞きに行った先は、寺内順子さん(シンママ大阪応援団)と辻由起子さん(シェアリンク茨木)。寺内さんと辻さんがリアルに登場する、『子どもと女性のくらしと貧困』刊行トークイベント(無料)を開催します。 ★7月28日(日)14:30 ~16:30 @国労大阪会館 オンラインあり  イベントに先立ち、本書の「まえがき」を公開します。今回は第2回目です。 助けて欲しいと声をあげた人の人生を肯定する(前回

          中塚久美子『子どもと女性のくらしと貧困』刊行トークイベント記念 「まえがき」公開(2)

          第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第3節 封建領主の中央集権化―事業のパトロン

          第1章 ジオポリテイ―ク序説 第2章 古代の戦争から読み解く 第3章 超国家の誕生 第4章 帝国の盛衰 第5章 日本の古代ジオポリティーク 第6章 領邦国家の成立 第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第1節 ムスリム交易から大航海時代への転換 第2節 新大陸 第3節 封建領主の中央集権化―事業のパトロン 第4節 大航海時代 第8章 大陸の鳴動 第9章 主権国家の変革 第10章 戦争の世紀 第11章  戦後処理 第12章 冷戦後の世界 はじめに―中央集権  江戸時代の日

          第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第3節 封建領主の中央集権化―事業のパトロン

          中塚久美子『子どもと女性のくらしと貧困』刊行トークイベント記念 「まえがき」公開(1)

           子どもの貧困問題の取材を続けてきた中塚久美子記者(朝日新聞)が「支援」のことばを聞きに行った先は、寺内順子さん(シンママ大阪応援団)と辻由起子さん(シェアリンク茨木)。寺内さんと辻さんがリアルに登場する、『子どもと女性のくらしと貧困』刊行トークイベント(無料)を開催します。 ★7月28日(日)14:30 ~16:30 @国労大阪会館 オンラインあり  イベントに先立ち、本書の「まえがき」を公開します。 ***************** 助けて欲しいと声をあげた人の

          中塚久美子『子どもと女性のくらしと貧困』刊行トークイベント記念 「まえがき」公開(1)

          【先行公開】江守正多さん(東京大学未来ビジョン研究センター)にインタビュー

          『子ども白書』(日本子どもを守る会編)は今年60冊目を迎えました。児童憲章の精神に基づき、子どもたちが安心して暮らし、豊かに育ち合っていける社会の実現をめざして刊行を続けています。今年の特集は「気候危機は、子どもの権利の危機」。かもがわ出版のnoteで内容を一部先行公開します。 ************************ 江守正多さん(東京大学未来ビジョン研究センター) 気候変動を解決するために 行動する子どもたちの声を聞き、共感を広げよう 近年、猛暑や自然災

          【先行公開】江守正多さん(東京大学未来ビジョン研究センター)にインタビュー

          第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第2節 新大陸

          第1章 ジオポリテイ―ク序説 第2章 古代の戦争から読み解く 第3章 超国家の誕生 第4章 帝国の盛衰 第5章 日本の古代ジオポリティーク 第6章 領邦国家の成立 第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第1節 ムスリム交易から大航海時代への転換 第2節 新大陸 第3節 封建領主の中央集権化 第4節 大航海時代 第8章 大陸の鳴動 第9章 主権国家の変革 第10章 戦争の世紀 第11章  戦後処理 第12章 冷戦後の世界 はじめに  本稿は駒澤大学名誉教授落合和昭氏の興味

          第7章 ユーラシア大陸から新大陸へ 第2節 新大陸

          【先行公開】『子ども白書2024』(4)国連子どもの権利委員会の「一般的意見26号」丸山啓史

           『子ども白書』(日本子どもを守る会編)は今年60冊目を迎えました。児童憲章の精神に基づき、子どもたちが安心して暮らし、豊かに育ち合っていける社会の実現をめざして刊行を続けています。今年の特集は「気候危機は、子どもの権利の危機」。かもがわ出版のnoteで内容を一部先行公開します。 *『子ども白書2024』の一般書店での発売は7月23日(予定)です。 ************************ 国連からのメッセージ子どもの権利委員会の「一般的意見26号」子ども白書編

          【先行公開】『子ども白書2024』(4)国連子どもの権利委員会の「一般的意見26号」丸山啓史