見出し画像

<上>何故すすきのツアーガイドをするのか

                         文:MarchInMay

●令和2年!ガイド2年目!のはずが...

 こんにちは。鴨々川ノスタルジアのツアーガイドを務めるMarch-In-Mayです。普段は社内SEをしております。
ガイド養成講座にて師匠よりご教授頂き、先輩ガイドの皆さんから沢山のアドバイスと励ましを頂いて、昨年ガイドとしてデビュー致しました。

 2019年鴨々川ノスタルジアのイベントでは、ヨガインストラクター資格取得のため勉強中ということもあり新善光寺(※)で「寺ヨガ」イベントも開催させて頂きました。
 ※新善光寺:札幌すすきのにあるガイドツアーコースの一つとなっているお寺です。

ガイドデビュー2

 2年目となる今年は「昨年よりもブラッシュアップしたツアーをやるぞ~!」と張り切っていたのですが、新型コロナの影響で今年はツアーを中止することになり、今年はガイド仲間で輪番にてこのnoteへ記事を投稿していくことになりました。

ツアー中止は残念ですがここは、ガイドとして見聞を広める・深めるための時間が出来た…と最近は考えるようになりました。

●歴史や地理(の授業)が好きではなかった自分

 ところでこの記事をお読みの皆様、歴史や地理はお好きでしょうか?
私が昨年のツアーをさせて頂いて感じたのは、参加して下さるお客様はやはり札幌の歴史や文化背景に興味のある方が多い、という印象です。

ガイド仲間に先生をしている方がいるので、言いにくいのですが(汗)実をいうと私は学校の歴史や地理が好きではありませんでした。もう本当に退屈で…眠気を押さえるのがつらい時間でした。

居眠り

どうして退屈だったかといえば興味が持てなかったから。興味が持てないのは、授業でやっていることが自分と何の関係があるのか、その意味がわからなかったからだと思います。

例えば日本史なら…○○年に都が京都に置かれたとか、北海道に住んでいる今の自分に何の関係があるのか??
地理なら…自分が住んでいない場所の山脈や川の名前を丸暗記して一体何になるの??
自分にどうやってそれらが繋がるのかわからないことを、ただ覚えなければならないということが嫌だったのでしょう。

社会科に限らず、算数の公式だって何故その式がそうなるのかがわからないで丸暗記しているから、使わないと忘れちゃう。どうやってその公式が出来たのか、経過を教えてくれれば式を覚えていなくても答えには辿り着けます。それに実生活でどのように役立つのかをちゃんと教えてもらえていたら…
算数や歴史、地理の授業があんなに退屈にはならなかったのになぁ、って(笑)

●歴史ぎらいがガイドをやる訳ないでしょ?!

ツアーガイドテキスト

 こんな風に歴史や地理が好きじゃないと言い切る私がなぜ、薄野遊郭・札幌の歴史や地理について語りつつ、お寺などをご案内するツアーガイドになったのでしょうか?
そのきっかけは人生最高に辛い思いをした「生まれて初めて北海道を離れた経験」に始まります。


=『<中>何故すすきのツアーガイドをするのか』へ続く



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?