見出し画像

番外編:クルーグの廃墟

『イラクサン:失われし洞窟』で再録される《魂の洞窟》についてツイートしたら、ことのほか反響を得てしまってびっくりした
で、せっかくならランデスしようぜ! ということでデッキを組んでみたのが、今日の一品

デッキ

クルーグの廃墟

これでもかとランデスする

相手が多色である場合、《廃墟の地》《解体爆破場》を《開花の亀》でお安くしつつ起動しつつ、《深根の道探し》《開花の亀》で回収してとにかく相手の特殊土地を破壊して足を止め、その間にマナを伸ばしてあわよくば《希望の標、チャンドラ》からの《クルーグの陥落》で土地を根こそぎ落とす、というのがコンセプトであり、全て

決まると6点本体全体2点に加えて土地2枚破壊だ!

で、コレを見ていただきたい

土地の差、4枚

まぁ、決まるとこれ以上ないくらい気持ちイイ
上の例はボロス装備品だったわけで、混色とはいえ基本土地はそれなりに入っているのだろうが、それでもこの通りである

4枚割れた
まぁ、割ったタイミングでライフも削り切ったのだが

《深根の道探し》と《廃墟の地》《解体爆破場》の相性がメチャいい
2T《深根の道探し》→3T《廃墟の地》起動でダメージが通れば即時回収できる
1マナで撃てる《塔の点火》があれば、《廃墟の地》起動時に《山》を回収すれば即時に撃てるわけで
…《絞殺》の方がいいかもしれんな、コレは

追放除去見て点火にしてたけど、デッキとしては3点安定する絞殺が上か
なんなら3枚目も欲しい

しかし
単色のデッキにことのほか弱い
そりゃそうか
黒単と2回やって負け、白単と1回やって負け
除去が回ればもう少し何とかなりそうではあるものの、盤面を強くするのは苦手だし、せめてパーマネント回収くらいできるようにしておくべきだったかも

なんとなく切削したら、相手の除去も相まってデッキからいなくなって泣いた夜もある

あと、多色相手に勝てる、と断言することも難しい

キッチリアトラクサ出された
まぁ、この前の《太陽降下》さえなければ…という盤面ではあったんだが

そして、《廃墟の地》《解体爆破場》を使いまわす前提なのに基本土地が7枚しか入ってない
これ、先に枯渇するパターンあるぞ?

全部基本土地が出たの図
まぁ、ここで勝ったのでヨシ!

あと、当然のように土地が詰まって負けることもある
序盤除去撃たれながら展開されたら、対応に追われて何もできなくなることも
その辺はもうちょい上手くプレイングで対応したい

混色なのに特殊土地が一切出てこなかった、というパタンも

で、ちょっとだけ調整した

さよなら、ティタニア
こんにちは、タイタン

《ガイアの声、ティタニア》は、《復活した精霊信者、ニッサ》の上陸でのサーチ先、《廃墟の地》《解体爆破場》起動でライフゲイン、何となれば変身してフィニッシャーとイロイロ噛み合っているかのように見えたのだが
実際は、相方の《自然の聖域、アルゴス》を積まねばならんために基本土地が増やせず、墓地に落とした土地は基本的に《深根の道探し》《開花の亀》で回収してしまうので変身できず、とデッキにマッチしていなかった

変身叶わず
基本的に土地回収してマナでのアドを取るデッキなので、よっぽど盤面が悪くないと変身など夢

でも、ニッサについては、《開花の亀》が2体盤面にいる状態で《廃墟の地》《解体爆破場》を起動すると、なぜかマナが増えるというおかしな状況が生み出せる
あと、チャンドラとイチャイチャして欲しいのでデッキから抜けない

このシナジーは面白い
亀1体でも起動コストを回収しつつマナフィルタになれる
あと、どうでもいいけど復活したセットは写し鏡のデザインなのな
そういや、ニッサも完成化してる時は腕4本だった
ファイレクシアン、腕増やされがち

そこで上陸の相方を探していたら、エンチャント/アーティファクトが破壊できてライフゲインもできて7/7到達トランプルという化け物が見つかった、という次第だ

他に面白いエルフかエレメンタルいなかったのか、とは思うんだが

プレイ:スタンダードでのみの確認ではあったものの、回してるうちに手になじんできて、単色デッキにも勝てるケースも増えてきてるし、もうちょいいじっても面白そうな気がしている

調整案など、余談

まぁ、この記事自体が余談みたいなもんなんだけど、それはさて置いて

あとは、調整段階で気にかかってたカードなど
まずは、《強靭の徳目》と《夜を照らす》
《希望の標、チャンドラ》でのリーサルという勝ち筋を考えた時に、《夜を照らす》をX=10くらいで撃てると楽しそうだな、と
《強靭の徳目》は出来事側で除去された《開花の亀》なども回収できるし、適当に7マナ程度は達成できるので、当事者としてプレイするのも難しくないだろう
まぁ、その時点で7マナである
X=20で撃てるようになってるので、チャンドラなんて必要なかったんや、となりそうでもあるが

ってか、これ書いてて気が付いたけど、この2枚だけで20点撃てるやん?
今度やろう

《レンと次元壊し》もイイな、と思っている
どの忠誠度能力も欲しい
特に、-2で4Tの《開花の亀》《ゼンディカーへの侵攻》を探しに行ったり、《希望の標、チャンドラ》を探しに行けるのも嬉しい
常駐型能力も頼り切るのはマズいけど、こちらの特殊土地の枚数を減らすことができる

あと、チャンドラについてファイレクシアに来てくれたし

で、《レンと次元壊し》が入ってくると、コレは多色にしても許されるのだ
《眠らずの小屋》を入れたら結構な強化が可能になる
レン+1で速攻呪禁つけて殴りつけたらメチャ強そう
そして、そうなってくるとジャンドといって過言ではなくなる
《都市改修》で《眠らずの小屋》のコピー作ったらメチャ楽しそうじゃない?
…もうそれは違うデッキか…

ただ、コレだと速攻が付かんのよな
《トーテンタンズの歌》で一緒に殴る…流石にマナが無いか

まとめ

イロイロ考えはしたものの、もうちょい回したうえで、もうちょい精度上げたい所だ
また今度、デイリークエストがグルールだったら、また調整しようかと思う
あと、個人的にはなんだかんだでチャンドラとニッサがイチャイチャできてて何より

しまった、《道を開けよ》を忘れてきてるな?
地味に、チャンドラ、ニッサがいる状態でX=2で撃つと4枚土地が出て上陸でマナ回収できる
コレは美しいんじゃないか?

注意表記

このページはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?