見出し画像

精密採点Ai 100点まとめ

これまでDAMの精密採点Aiで戦ってきた記録を記します。
※当記事は随時更新します

①恋愛写真/大塚愛

初めて精密採点Aiで100点を取った曲です。
まだDX-G時代のカラバトで、今はもうプロの方がこのキーで歌われていたのを聞いたことがきっかけで着手しました。

実際に100点を狙ってみると、どうしても抑揚が足りなかったり、ロングトーンが足りなかったり、粘着しすぎると音程が高すぎたりと全然かみ合いませんでした。

しばらくは99点後半から伸び悩み、最後はほぼ運ゲーでした。
もっと安定して100点を出せるようになりたいですね。

②カイト/嵐

音程が鬼門で、かみ合うまで20回ほど歌いました。

③瞳をとじて/平井堅

男性で初めて100点を狙うならコレ!みたいな曲ですね。
素で歌ってもそこそこ点数は出るのですが、100点を狙うとなると安定性が鬼門でした。

④ツキミソウ - From THE FIRST TAKE/Novelbright

非常にリズム難です。偶然100点が出ましたが、もう出せる気がしません。

⑤ツキミソウ/Novelbright

こちらもカラバトで見て、めちゃめちゃいい曲だなと思って着手した曲です。
音程とロンビブに苦しめられ、99点を連発して心が折れかけた時に突然100点が出ました。

⑥ふたりが忘れない/美郷あき

こちらも、歌い始めてから20回ほどで100点を取った曲。
私が中学校かそのあたりの時に放送されていたアニメのED曲で初めてこの曲を知りました。
初めて聞いたときは「何て美しく、悲しい歌なんだろう」と感動しまして、その時からずっとカラオケで歌っている曲です。

そんな思い入れのある曲ですが、まさかの本人のYouTubeチャンネルにて歌唱動画が上がっていました。

いつ聞いても名曲ですね。

⑦楔/奥華子

こちらは10回ほどでサクッと100点出た曲。
奥華子さんの曲はどれもメロディーが美しいので、歌っていて気持ちがいいですね。この100点が出た後も、カラオケに行くたびに歌っています。

時をかける少女の「ガーネット」や「変わらないもの」が有名ですが、こちらも名曲ですね。

以下、統計資料です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?