見出し画像

PENTAX SP

此のSPご多分にもれず低速シャッター(1/60以下)を切るとミラーが上がったままになります、そのままで、高速シャッターを切るとミラーが落ち元に戻ります。

かなり古いカメラをオークションで購入すると言うことはこんな事は承知の上でポチッとしてますので良いのですが、でも何とか直したいのです。  修理をすることが前提で購入してる感もありますが。

実は、PENTAX SPは私が中学生の時に買ってもらったカメラなんです、  レンズはSMC Tkumar55mmf1.8でした、これに付いているレンズはSuper-Takumarですが。

さて、ミラー固着の修理方法をネットで検索しました結構ありますね、下のカバーを外し中油してみたりフロント部分を開けて観たりと色々して観ましたが直りません、2〜3日あーでも無いこーでも無いとネットを検索して見ましたが解決することが出来ません、もーやけになってある部品をラジオペンチで掴み「えぃっ!やぁっ!』と・・・・・(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。       下カバーを元に戻し速度を変えながらシャッターを切ること100回近く何が良かったかは解りませんが、今の所ちゃんと動いています。

もう少し、空シャッターを切って見て問題なければフィルムを入れ試し撮りをしたいと思います。             

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?