見出し画像

EXサンダークラップあれこれ

(最終更新:2020/07/29)
本記事の内容を動画化してみました。
EXクラップ表裏 →EXクラップガード後の展開

ヒットしてもガードされても立ち回りで使っても強いEXサンダークラップについてあれこれ。(VS2についてはとても浅い知識しかないので大したことが書いてありません。ごめんなさい。)
※記事中でバックステップについて触れているが、キャラによる性能差が大きいのでそれぞれ調べないとならないことに注意。一般的にバックステップが強いとされるコーリンキャミィエドの他、隠れてリュウも強い。記事で名前が出ているキャラに関しては2020/4/27時点で調べた。

※ララ キャラクター解説→こちら
※初心者向けコンボ→こちら
※各種技の特徴→こちら
※起き攻め→こちら
※その他にも色々書いていく予定です。


【基本】
・弱中P、弱強P、中強Pの組み合わせで性能が変わる。:弱EX、中EX、強EXと表記
・通常技からキャンセルして出す場合は、基本的には強EXを使う。
→少し遠目でヒットした場合や、立強Pがクラカンした場合でも当たってくれるため。
・中P、2中P、下強Pからキャンセルして出すとヒットした時はコンボになり、ガードされた時は連続ガード。強Pからキャンセルして出すとヒット時はコンボになり、ガード時は3F技で暴れられない連係になる。
→強P(ガード)>EXクラップの連係をバックステップで避けられるキャラと避けられないキャラがいる。ララを相手にする場合は調べておこう。
避けられる:リュウさくらコーリン他
避けられない(EXクラップがヒットする):ララ他

・弾2発分。VT1発動時は3発分。
・弱EXは目の前ですぐ消えるクラップ。他に比べ使いどころは少ない
・中EXはゆっくり進み、0.8画面分ほどで消える。
・強EXクラップは速めに1画面分ほど進む。


【立ち回りでの使用】
・立ち回りでは敵や画面端との位置関係で中EXと強EXを使い分け、盾にしながら進むと非常に強い。
→盾にしながらVS1中段(ガードされてもクラップがカバーしてくれる)
→前ステップして投げ
→前歩きでクラップを追い相手との距離を詰め、何もせず動いた相手を狩る 等


【ヒット時(相手が空中に浮く)】
・中央ならいくつかの通常技、画面端かVT1発動状態なら強ボルトチャージで追撃が可能。追撃した通常技を6VS1でキャンセルして表裏、攻め継続ができる。
・状況重視の場合はVS1を絡めた攻め継続を使うのがベター
→後記。多くの人にとってララと言えばこれなのではないだろうか

・ダメージそのものは立大K・2大K、強ボルト(画面端、VT1発動時)追撃が高いので倒しきれる時はそちらを。

・VS2でも追撃ができ、立大K、2大K追撃より火力が高く状況が良い。
→VS2>K派生>前歩き>打撃or投げで両受身に対して2択をかけられる。3F暴れ不可。

【ガード時(ララ側+3、VT1発動時+7)】
ガード+3で中コマ投げ間合い後ろ歩きで中コマ投げの間合いの外に出られしまうこと、バックステップを混ぜられると面倒なことに留意し、攻めを続ける。

※ガード時の攻めについて動画を作ってみました。
EXクラップガード後の展開

<ガード後の択>
・2弱K(4F)
→相手の後ろ歩き、垂直J、3F暴れを潰せる。ユリアン等発生が遅い無敵技に対しては一応詐欺になる。勝てる行動が多いが、それ以降コンボが続かないため、リターンが極端に低い。逆に、ミリの相手に対してはこれでいい。
相手のバックステップの性能によってヒット(さくら)したり、スカったり(リュウ、コーリン)する。
・2中P(5F)
→3F暴れ、垂直J、バックステップ(おそらく全キャラ)を狩れる。2中Pをガードされてもララ+2であり、再度EXクラップキャンセルや各種VS1キャンセルを絡めた攻めも続けられるため、安定択の一つ。
・中コマ投げ
→3F暴れ、しゃがみガードを投げられる。後ろ歩きをされると中コマ投げの間合いの外に出られてしまう。(全キャラ)
・2中K(7F)
→後ろ歩きに対してリターンが取れる。4F暴れ潰しになり、垂直Jにも通常ヒット。
バックステップには空中ヒットになってしまうのでリターンは低い。
・歩いて通常投げ、歩いてコマ投げ
→後ろ歩きを読んだ時等。もちろん相手の暴れに負ける。

<択の選び方>
・とりあえず2中Pで様子見をする。
→勝てる選択肢が多く、ヒット時のリターンが高めでガードされても攻めを続けられるというメリットがあるため。
・様子見とは、相手の動きをみて次に同じ状況になった時の択を考えるということ。
→ノーマルヒットしているのか(垂直J、バックステップの可能性がある)
→カウンターヒットしているのか?(暴れている)
→しゃがみガードなのか?(そのまま。中コマ投げが出来る)
→立ちガードなのか?(後ろ歩きをしている)等
・EXクラップは協力な技だが、その分警戒もされていることに留意する。
→相手からしたら無敵技を出すポイント。

<相手にする場合の対策>
・全キャラ、後ろ歩きで中コマ投げ間合いの外に出ることが出来る。
→後ろ歩きに対するララ側の選択肢としては2弱K(4F)、2中K(7F)、前歩きからの投げ等があるが、ララ側からすると3F暴れが通ってしまったり、リターンが低かったりであまり積極的に選びたい選択肢ではない。

・トレモでバックステップを試してみる
→キャラによっては安定択の一つになる。
例)コーリン:バックステップで2弱K、2中K、強Pや大Kまで避けられてしまう。

・無敵技を撃つ
→ララ側からすると、わざわざEXゲージを使って有利フレームを取ったのだから攻め切りたいという気持ちがある。仮に無敵技を読まれて痛い反撃を貰ったとしても、ララもEXゲージを使っているのだから多少はマシ・・・という考え方が出来る(?)

・ある程度は受け入れる。

~以下、読みづらいことがわかったので近い内に書き直します~2020/10/28
【EXクラップとVS1を絡めた表裏】
◆A>EXクラップ>B>6VS1(こういうの:参考動画
による表裏、および攻め継続連係。
「A/B/”相手キャラクターの横幅”」の3つの要素の組み合わせによって表裏が決まる。(わかってしまえば簡単ですが、文字に起こすと複雑に見えてしまうので一度自分で試してほしいです)
・A
中P、2中P、2強P、強P(ヒット)、強P(ガード)後EXクラップのみがヒット
・B
2中P、中K、強P
・相手キャラの横幅(普通か広いかの2パターン)
以下が横幅が広いキャラ、それ以外は普通キャラ
春麗、バーディ、ネカリ、ラシード、ザンギ、ララ、アレク、バイソン、アビ、是空、ブランカ(特殊例)

<法則>
〇Bが2中Pの場合は必ず表落ちになる
〇Bが中Kの場合は必ず裏落ちになる
★相手キャラの横幅が広い場合、Bが強Pであれば必ず表落ちになる
→見た目から判断できない場合も多いので注意。
例)ララは横幅が広いキャラだが本田は普通
★相手キャラの横幅が普通の場合、
〇強P(ヒット)>EXクラップ>強P>6VS1
のルートはVS1を押す長さで表と裏が決まる。短押しで表、長押しで裏。
〇その他のルートでBの部分が強Pの場合、強Pを最速で出すと裏落ちになり、遅めに出すと表落ちになる。
→強Pを遅めに出すためキャラの浮き方が変わり、慣れれば見切れる(はず)

<これだけは覚えておきたい:普通体型キャラ>
〇Bが2中Pの場合は必ず表落ちになる
〇Bが中Kの場合は必ず裏落ちになる
★Bが強Pの場合は見えない表裏か頑張れば見える表裏のどちらか。

<これだけは覚えておきたい:横幅が広いキャラ>
〇Bが2中Pの場合は必ず表落ちになる
〇Bが中Kの場合は必ず裏落ちになる
〇Bが強Pの場合は必ず表落ちになる

<相手にする場合の対策>
・上記法則を覚える

・ある程度は受け入れる
→表裏が見分けられたところでララ側が好きに位置を選べ、有利フレームを取れるという強い行動であることは変わらない

★表裏がわからない場合はララに行かれたら困る方をガードする
→画面端との位置関係で考える。行かれたら困る方とはつまり、ララが行きたい方向である。
→その結果投げやコマ投げを貰っても打撃に比べれば安いし、仮に打撃を貰っても画面端に連れていかれるよりは痛くないと考える。
→対策に時間を割きたくない場合等もとりあえずこれで

<表裏後の攻めについて>
この連係の強さは位置が選べることと、有利フレームが取れることである。
★Bを強P(短押し)にしているとララ+6
→弱Kが持続当てになり、ヒット+6、ガード+5 
(弱K>中P~という通常では出来ないコンボが出来る)※参考動画

★Bを強P(長押し)にすると+5
→弱Kが持続当てになり、ヒット+5、ガード+4 
(弱K>2中Pがコンボになる)※参考動画は上と同じ

〇Bを2中Pにしていると+10
→中Pが持続当てになり、ヒット+8、ガード+7
(中P>強Pがコンボになる)

〇Bを中Kにしていると+8
→中Pが持続当てになり、ヒット+6、ガード+5
(中P>2中Pがコンボになる)
※ヒット時のフレームは+6だが距離の関係で2中Pしかコンボにならない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?