見出し画像

【読書感想】「メンタルマネジメント大全」ジュリー・スミス著

ネットで評価が高かったので買ってみました。

今、自分の現状が良いとは言い切れないのですけど、
マイナスな面も一旦受け入れて生活しているので、
個人的には満足した生活を送ってます。

そういったこともあり、この本で書かれていることが
あまりピンとこなかったのが正直なところです。

それでも、「完璧でなくてもいい」と言ったことが
書かれているのはとてもありがたかったです。

あとは犯した失敗は、人類数十億いる中で20くらいの
「失敗のパターンのひとつ」だと書かれているのも
救われました。

文量が多いので、悩みを持った時にこの本が
救いになるまで読み続けられるか、が不安ですね。

この本では即効性のあることが書かれているわけで
はないので、しょうがないですけど。
ただ、紹介されている呼吸法なんては即効性のある
手段でしたね。

読書好き、と言ってますけど、たくさんの文量を
読みたいわけではないので、ちょっとそこがしんどい
かな、と思います。

本当の読書好きはそうではないのでしょうけどね^^;

何かで悩んだときに、当てはまる項目を読み直したいかな、
とは思いました。

文量は多くても、章分けも「気分が落ち込むとき」とか
「やる気が出ないとき」などで分類されているので、
見返すには良いと思います。