出来ること、出来ないこと。

なんの制約もない人はいないと思います。

「こういうことがしたい!」と思っても、いろいろな理由でできないこともあると思います。

自分にとっては持病がネックになってますし、その健康状態の自分をフォローしてくれている親の助けがあります。

フォローがあるから今の自分があるので、親の意見というのも大事な制約になります。

もっとしたいことがある!とは思いますが、家族の意見が第一優先ですね。

その上で出来ることをやっていこうと考えてます。

以下に出来ること、出来ないことをまとめるとこんな感じです。

<健康状態>:持病持ち、疲れやすい、気候の変動に弱い

<出来ること>:公募応募、地元のイベント参加、ネットへの創作物のアップ

<出来ないこと>:営業(持ち込み以外のメールでの活動も含む)、関東圏のイベント参加

他者から見れば、どうしてこれが良くて、こっちがダメなの?というのもあるかと思いますが、そこらへんは、話し合ってできるようになった部分もあれば、やっぱりダメ、と言われた部分もあるので、なんともしょうがないところがあります。

例えば、公募応募ができるのに、メールでの営業ができないのはなぜ?なんてもありますが、ここは承諾をもらえませんでした。

なかなか難しいものですね。

とりあえずはできることでも、まだまだ力の足りない部分があり、別の言い方をすれば、伸びしろがあると思ってますので、そこを突破口に創作を続けていきたいと思っています。

まずはみちのくコミティアの準備、公募用マンガ制作に力を注ぎたいです。