見出し画像

折ったよ 犬 切ったよ 靴下

11月11日は1111が2足並んだ靴下のようなので靴下の日だそうです。そしてワンワンで犬の日でもあるのですね。

足先だけ白い毛並みの犬を見かけると、勝手に「靴下ちゃん」と心の中で呼んでいました。もう少し足の上の方まで白い犬は「タイツちゃん」
先日テレビで岩合光昭さんの猫番組を見ていたのですが、足先だけ白い猫の名前が「タビ」でした。靴下の和名バージョンも可愛かったです。

画像1

なので今回は靴下ちゃんの折り紙犬と靴下の切り絵です。

画像2

今まで3匹の犬を飼いましたが雪の日は走り回って遊んでいました。うち1匹は雪玉を投げるとダッシュで追いかけてくわえて戻ってくるの繰り返し。雪の中で雪玉をくわえているのですから、いくら走り回っていても体が冷えてくるのかそのうちガタガタと震え出すのです。でも遊びやめたくないから、帰ろうとすると雪玉をくわえたまま逃げ出す。強制的に家に連れ戻し体を拭いて毛布に潜り込ませやっと震えがとっまっていました。犬は霜焼けになんかならないのでしょうね、多分。

03正面靴下

04横靴下

05後ろ靴下

私は冷え性で毎年この時期になると霜焼けに悩まされます。どんな靴下を履くか、毎年悩ましい問題です。
厚手の靴下だと汗をかいて冷えた時に霜焼けが悪化する。
かといって薄手の靴下だと最初から冷えっぱなし。
足の汗取りで絹の5本指ソックスを履いて厚手の靴下を履くと、靴を履く時に厚手の靴下を脱いだとたん冷え出す。
そして足の幅の広い私は5本指の靴下は更に足幅が広がって(何せ指の間全てに生地があるのですから足幅が広がる)靴を履くのも難儀になるのです。
体質改善を目指せば良いのでしょうが、これもなかなか難しいものですね。生姜、とんがらし、様々なスパイス料理、蜜柑の皮でのマッサージ。
今年は血流が良くなるという「ヒハツパウダー」を試してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?