マガジンのカバー画像

聞き上手で考える

43
コミュニケーションスキルである「聞き上手」を使って何ができるのか。聞いた先に何があるのか。特に自己肯定感と組織力の向上や、企業戦略にどう資するのか、考えます。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

コンサルタントと哲学者

先日、哲学科出身の方とコンサルタントと話す機会があり、話の流れで哲学とコンサルティングっ…

神山晃男
3年前
9

ほうれん草と空と雨と傘

日本のビジネスマンの「いろは」とでもいうべきほうれん草。ロジカルシンキングの最初に教わる…

神山晃男
3年前
4

もしも村上春樹の小説の主人公がロジカルシンキングを頑張ったら ①MECE編

台所でスパゲティーをゆでている時に、電話がかかってきた。僕はFM放送にあわせてAdoのうっせ…

神山晃男
3年前
25

基本情報技術者試験に受かって考えたこと

基本情報技術者試験というものを受け、受かった。その過程で聞き上手に関連して考えたことをま…

神山晃男
3年前
13