見出し画像

今週のウルトラマン2023/7/16~7/22


ニュージェネレーションウルトラマン

ウルトラマンブレーザー

第3話「その名はアースガロン」
2023年7月22日(土)

アースガロン初陣!! めっちゃかっこいい。
そしてどことなく、大好きなメカ怪獣に似ている気がする…
倒れてもなお戦う姿も良いな〜
あと今回のワンダバに入る"はっ"って掛け声が戦いを鼓舞する感じであがる。

タガヌラーは気持ち悪さと脅威が同居していて、醸し出される倒さないといけないがザ・怪獣って感じで素晴らしい。
ブレーザーは怪獣の出来も良くて、毎回本当に楽しみ!!

ブレーザーくん、君は好感が持てる戦い方をするね。


ウルトラマンギンガ

第2話「夏の夜の夢」
2013年7月17日(水)

日常と地続きで、怪獣の中身が人間、また理解できるからこその不気味さ…!!
主人公たちが高校生という設定を存分に活用していて、改めて観ると素晴らしい話作りだと感じる…
また将来への不安とか現状のもどかしさが、希望とか未来への想いに繋がっていくのは本当に良い。

戦っているギンガの、暗闇に光るクリスタルかっこいいな〜
最後、意味深に、友也登場!!


ウルトラマンシリーズ

ウルトラマン

第1話「ウルトラ作戦第一号」
1966年7月17日(日)

何回観ても本当にすごい…
これまで存在しなかったはずなのに、既に特撮あるあるが詰まっている。

湖から現れるベムラーの怪獣感がめちゃくちゃ良い!!
もしかしてキャップの通信機の赤い点滅はカラータイマーの説明の補強だったのか…?

何回見ても発見の多い、魅力の詰まっている作品。


イベント

ウルトラヒーローズEXPO2023サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティ

まじで本当に最高やった…

ニュージェネゾーンはウルトラマンの立ち人形に変身アイテム、BGMは主題歌で見所が多すぎる…
フォトスポが充実してるし、後半にあるウルトラマンブレーザー関係の展示はもう企画展レベル。

ステージはステージでウルトラマンガイアSSVは登場するし、何よりご唱和解禁は涙出そうになった。
みんなの頑張れの声なんてもう心が持たないよ。
みんなの声援を受けて復活したゼット、戦いを終わってその尊さを再確認させるゼロ、本当に良い師弟だよ!!
生ゲント隊長、シュッとしていかっこ良かった。

大好きなエックスも観れて大満足!!
あとワイルドバースト!!
後期も楽しみ~

グッズめっちゃ買ってしまったが、後悔は、ない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?