第一 三、葬祭の儀式作法 続

葬祭の儀式作法 続

祭祀供養    

 「神式の霊祭」  

 神道では五日祭、十日祭、二十日祭、三十日祭、四十日祭、五十日祭、百日祭があるが、略して十日祭、五十日祭を重しとし、又一年に一周祭、五年祭、十年祭、二十年祭、三十年祭、四十年祭、五十年祭、百年祭等をする。

 「仏事」  

 仏道では初七日、二十七日、三十七日、四十七日、五十七日、六十七日、四十九日、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌、三十七回忌、五十回忌等に法事を行う。五十回忌を過ぎれば毎五十年にこれを営むのが例である。この他盂蘭盆会、春秋の彼岸には寺僧を招いて読経を乞い、或いは寺院に参詣して供物を捧げる。

「キリスト教の霊祭」  

 キリスト教では、その死んだ日を記念として、毎年記念会を開き、在世中のことを語り、牧師、集会者の祈祷は勿論、追悼の演説等をする。   


忌 服  

 古来忌服令と言って、その親族の等級に従って、忌日数だけ引き籠もって謹慎し、その後服忌日数は、忌服だけを用いることになっている。尤も奉職者などであって、その期間引き籠もることの出来ない者は、除服出仕と言って、忌中にも職を執らねばならぬが、この間は仕事が終われば出来るだけ自宅に引き籠もり、心に謹慎の意を表さねばならぬ。  

親族 の 関係     忌日数     服日数  

父     母     五十日     十三ヶ月  

養  父  母     三十日     百五十日  

嫡     母     十 日     三十日  

継  父  母     十 日     三十日  

夫           三十日     百五十日  

妻           二十日     九十日  

嫡     子     二十日     九十日  

末     子     十 日     三十日  

養     子     十 日     三十日  

夫 の 父 母     三十日     百五十日  

祖  父  母     三十日     百五十日  

曾 祖 父 母     二十日     九十日  

高 祖 父 母     十 日     三十日  

伯叔父母祖父母     二十日     九十日  

兄 妹 姉 妹     二十日     九十日  

異 父母 兄妹     十 日     二十日  

嫡     孫     十 日     二十日  

末     孫     三 日     七 日  

曾 孫 玄 孫     三 日     七 日  

従兄弟  姉妹     三 日     七 日   

甥     姪     三 日     七 日  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?